新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
学校行かなそんそん

学校行かなそんそん

作: 岸川 悦子
絵: 狩野 富貴子
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年09月
ISBN: 9784569681993

出版社からの紹介

おかあちゃんとおとうちゃんが離婚して、おとうちゃんと来た新しい町の新しい小学校で、ゆかはとてもユニークな先生に出会った。

ベストレビュー

心がひりひり

ゆかは三年生の新学期を迎えました。

ゆかの両親は離婚し、ゆかは父と共に祖母の家で暮らしています。新学期と転校で、学校へ行くのも楽しくはありません。

そんなゆかを迎えてくれたのは、子どもたちを「だっこで、ぎゅ」をして迎えてくれる中津先生でした。

三年生というと息子と同年代、そんなゆかが抱えている悩み・痛みを思うと心がひりひりしてしまいました。

同時に、ゆかを育てる父がゆかの気持ちに気付かないことへの憤りを感じてしまいました。

いろいろな状況の子どもたちがいるのは、現在では仕方がないことなのかもしれません。

でも、子どもの気持ちに気付く大人であってほしいし、大人は子どもを守ってほしいとも願わずにはいられません。

ゆかの視点で書かれているので、中津先生はゆかを取り巻く信頼できる大人という立場なのですが、個人的には中津先生のことを私はもっと掘り下げて書いてある読み物であったらよかったなあと思いました。

いきなり離婚で始まったのでドキッとしましたが、今の問題として中学年以降の読み物にもこうした状況が取り込まれていくんですね。

海外物を読んでいると書き方にもあるのかもしれませんがあまり気にならないのに、日本のものだと引き付けて考えてしまうのか、最後の方などゆかの気持ちを思うと私は心が痛んで仕方がなかったです。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
968円
1,650円
1,980円
1,925円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
1,540円
1,650円
550円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

学校行かなそんそん

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら