お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
絵本紹介
2022.11.28
やさしいこころは、みんなの中にも
マザー・テレサの行いをシンプルに易しく描いた作品。
作者の司祭、片柳弘史さんは、実際にマザー・テレサと一緒に活動されていたようで、その精神をしっかりと受け止めているだけに、説得力があります。
インドで、困っている人々を見過ごせなかったマザー・テレサ。
奉仕する中で限界になりつつも、祈りが人々にも届いたようですね。
周りの人は不親切なのではなく、みんな自分のことで精いっぱいであること、または、偏見から視点を変えて見えてくるものに気づくことなど、そんな人々をも温かく包み込むとらえ方が印象的です。
やさしいこころは、みんなの中にもあることを、そっと気づかせてくれると思います。
(レイラさん)
教えることはできないけれど
なかなか「自分が大事」ということから抜け出せないでいるけれど、人を大切に想う気持ちが誰の中にもあると信じたい。
自分ができないのにとは思いつつ、こどもたちにそんなやさしい気持ちが芽生えるのを願ってしまう。
教えることは難しいけれど、一緒にこの絵本を読んでこどもたちにも何か感じるものがあるといいな。
(もけこさん)
ブランニュープラチナブックとは……?
絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。
「ブランニュープラチナブック」は、2000万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。