絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  7/4(金)〜21(月・祝)まほうつかいミーネ はじめてのおかねどうつかう?』絵本原画展 開催! (東京書店)

出版社エディターズブログ

2025.06.26

  • twitter
  • Facebook
  • line

7/4(金)〜21(月・祝)まほうつかいミーネ はじめてのおかねどうつかう?』絵本原画展 開催! (東京書店)

  • まほうつかいミーネ はじめての おかね どうつかう?

    出版社からの内容紹介

    お金で「買えるもの」と「買えないもの」についてかんがえよう

     まほう学校1年のミーネはいたずら好き。まほうを遊び道具のようにつかっていたら、ついに校長先生を怒らせ、人間の世界で勉強してくるように言われてしまいました。
     人間の世界では、まほうはつかえません。そのかわりに、パパとママがわたしてくれたお金がありました。お金をまほうと同じようなものだと考えたミーネは、お金をどんどんつかっていき……。

     お金をつかう前に読んでほしい、“はじめてのお金絵本”です。

絵本原画展を開催します

『まほうつかいミーネ はじめての おかね どうつかう?』絵本原画展のご案内

開催期間:2025年7月4日(金)〜7月21日(月・祝)
10:00〜17:00
(定休日:火・水・木曜日)
会場:ちいさい絵本屋 コネコノヒタイ
埼玉県川越市砂858-16
最寄駅:東武東上線「新河岸駅」西口ロータリーより徒歩1分

ワークショップのご案内

著者在廊日に随時開催:7月6日(日)・13日(日)・21日(月・祝)

「ふしぎなぼうしをつくろう」 
参加費:300円(税込)

ぜひご参加下さい!

詳細はこちら

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット