絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  人気のバイリンガル絵本『英日CD付2ヶ国語絵本 ももたろう MOMOTARO The Boy Born from a Peach』<ブランニュープラチナブック>

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2021.08.27

  • twitter
  • Facebook
  • line

人気のバイリンガル絵本『英日CD付2ヶ国語絵本 ももたろう MOMOTARO The Boy Born from a Peach』<ブランニュープラチナブック>

絵本ナビがおすすめする「ブランニュープラチナブック」(2021年8月選定)からご紹介

ブランニュープラチナブックとは……?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

「ブランニュープラチナブック」は、1900万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。そんな2021年8月のニューフェイスを、読者の声と共に紹介します。

よく知る物語だからこそ英語が頭に入ってくる 人気のバイリンガル絵本

  • 英日CD付2ヶ国語絵本 ももたろう MOMOTARO The Boy Born from a Peach

    出版社からの内容紹介

    だれもが知っている日本の昔ばなし「ももたろう」をバイリンガルの絵本を見ながら日本語ー英語で聴くことができます。今も岡山県に伝わるおはなしをもとに構成。「どんぶりこんぶり」と桃が流れてくる臨場感あふれる音楽が,おはなしの世界に引き込んでくれます。海外の方へのプレゼントとしてもうってつけです!

    ●日本語/中村とも子
    ●英語/鈴木小百合
    ●絵/本多豊國
    ●CD収録時間/29分
     (英語・日本語一文ずつ交互18分/英語のみ11分)
    ●ページ数/24

日本語のすぐ下に英訳を掲載。絵は日本の伝統を感じさせる木版画

みんなの声

なかなか良いかも

今まで自分が読んで来た桃太郎のお話とは少し感じが違った気もしますが、この絵本はとても絵も古風な感じでいかにも日本!と言った感じでまた違った桃太郎が味わえました。
私の主人は外国人なのでこの絵本を見せてあげると、興味深そうに読んでいました。やはりこういったタイプの絵とお話は日本と言う感じで興味を持ってくれたみたいです。子どもは、今まで見たことがない古風な絵に少し違和感があったみたいですが、好きな昔ばなしなのでちゃんとお話は聞いてくれました。

CDが付いていて日本語とネイティブの発音が良くて、しかも聞いているだけでも頭にイメージが浮かぶ感じですごく良かったです。ゆっくりはっきりと読まれているので聞き取り易く良いのでは、と思いました。外国のお友達にも小さな子供さんが居るのでこういった日本らしい絵本(もちろん英語付きなのでより良いです)をプレゼントしたらきっと喜んでもらえるかも、と思いました。
英語の発音になれたい、日本のお話を英語で聞いて見たい、もっと日本の昔話らしい桃太郎が見て見たい。と言う人にはとてもお勧めできると思います。私は外国人の友人にプレゼントしようかな、と思っています。

(ピンクちゃんさん 40代・ママ)

わかりやすいと子どもには好評でした

これまで、短い文章の英語絵本は好んで読みたがりましたが、長くなるとお手上げ状態だったので、日本語と英語が交互に聞けるCD付きということで、この絵本を試してみました。
子どもたちにはわかりやすいと好評。ただ、内容が知っていたお話と違うところが結構あったので、ビックリしていました。例えば、おばあさんが流れてきた桃を一つ食べちゃうとか、きびだんごは一つはだめで、半分しかあげないとか(笑)。


私の個人的なこだわりとしては、物語を楽しみながら英語が入っていくのが理想だったのですが、2言語交互になるとどうしてもお話がちょっと寸断される気がして、最初少し抵抗がありました。しかし、このCDは1回めは交互なのですが、2回目は英語のみになります。何度か通しで聞いていくうちに、英語だけの方を聞いても、1度めより2度め、2度めより3度めのほうがよく聞き取れていることに少し驚きました。継続して聞けば、英語のいい勉強になると思います。
CDを聞く時間をとるのは難しいので、食事を作りながら聞き流し、私が勉強しているふりをして、子供たちにも聞かせています。

(ぽめらにーさん 30代・ママ)

英語で聞いて、楽しい「ももたろう」!

今まで知っていた桃太郎の話とはちょっと違うけれど、子どもらしくて大好きです。
子どもは英語と日本語のCDを,何度も何度も聞いています。音楽も入っているので楽しいみたいです。友達が桃太郎を誘いに来るところがお気に入りです。
子どもには日本の物語を知って育ってほしいと思い、買ってみました。大きくなったら、英語で海外の人にお話ししてほしいです。

(ハンプティ・ダンプティさん 40代・その他の方)

関連コンテンツ

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット