絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  おばけもおばけがこわいんです……。『おばけのきもだめし』山本孝さんインタビュー

実はシリーズ? 気になる続編は……?

───今回、インタビューの最後に山本孝さんから内田麟太郎さんへの質問を載せようと思っています。内田さんに聞いてみたいことを教えていただけますか?

そうですね……。いくつかあるのですが、ひとつは、「内田さんの好きなおばけはなんですか?」。もうひとつは、「このシリーズは、まだ続きそうですか?」。

───え? 『おばけのきもだめし』は続編が出る予定なんですか?

あ……まだオフレコかもしれないのですが、次の原稿を受け取っています。なので、内田さんの好きなおばけがいれば、それを気合い入れて描こうかな……と。

───それはとても嬉しい情報を教えていただきました! 

最後のひとつは、「いつか、ぼくと内田さんの絵本の中に「妖怪内田大だぬき」を出しても良いですか?」にします。

───「妖怪内田大だぬき」ってなんですか?

内田さんが発行している『ざわざわ』という同人誌があって、第3号が内田麟太郎特集だったんです。その中で、ぼくは内田さんを「妖怪内田大ぬき」にしてマンガを描いたんです。そのおおだぬきを絵本の中にも登場させたいなと思っています。

───いいですね! 「妖怪内田大だぬき」が出てくるおばけシリーズ、すごく楽しみにしています!

内田麟太郎さんからお返事が届きました!

Q.『おばけのきもだめし』のなかで好きなおばけはどれですか?

A.一番好きなお化けはガマガエルです。その迫力がたまりませ〜ん。

Q.このシリーズはまだ続きますか?

A.はい。続きます。

Q.「妖怪内田大だぬき」を登場させても良いですか?

A.どうぞ、どうぞ、「妖怪内田大だぬき」を登場させてください。大歓迎です。

 class=

山本孝さんのアトリエに伺いました!


ご自宅兼アトリエを見せていただきました。山本さんの奥様は絵本作家の青山友美さん。いつもお二人並んで絵本を描いているそうです。

 class=

よみきかせ&インタビュー動画 公開中!

インタビュー・文: 木村春子
撮影:所靖子

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
可愛い限定商品、ゾクゾク♪

山本孝(ヤマモトタカシ)

  • 1972年、愛媛県松山市に生まれる。 大阪デザイナー専門学校編集デザインコース絵本科卒。「あとさき塾」「メリーゴーランド絵本塾」で絵本を学ぶ。 作品に『アブナイかえりみち』『アブナイおふろやさん』『祗園精舎』(ほるぷ出版)『ちゃんがら町』『十二支のおはなし』『がっこういこうぜ!』『おばけのきもだめし』(岩崎書店)『雪窓』『本所ななふしぎ』『学校ななふしぎ』(偕成社)『むしプロ』 『カイジュウゴッコ』(教育画劇)『ぬ〜くぬく』(農文協)『にんじゃつばめ丸』(ブロンズ新社) 『えかきのチャーリーひみつのかべ』(イースト・プレス)『いっすんぼうし』(あかね書房)『はのはのはなし』(アリス館)などがある。

作品紹介

おばけのきもだめし
おばけのきもだめしの試し読みができます!
文:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
十二支のおはなし
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
ふくはうちおにもうち
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
わたしのおひなさま
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
おばけの花見
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
かっぱのこいのぼり
かっぱのこいのぼりの試し読みができます!
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
イタチとみずがみさま
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
ねがいぼしかなえぼし
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
えんまとおっかさん
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
たぬきのおつきみ
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
カミさま全員集合!
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
ぎゅっとだっこ七五三
作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店
お正月さんありがとう
著:内田 麟太郎 山本 孝
出版社:岩崎書店
全ページためしよみ
年齢別絵本セット