話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  どいかやさん、きくちちきさん 『やまねこのおはなし』インタビュー

《スペシャルコンテンツ》インタビュー

2012.04.10

どいかやさん、きくちちきさん
『やまねこのおはなし』

一覧を見る

どいかやさん、きくちちきさん 『やまねこのおはなし』

白い表紙いっぱいに描かれた伸びやかなネコの絵。一人称の独特な語り口調。『やまねこのおはなし』はとても目を引く絵本です。作者はどいかやさんときくちちきさん。どいかやさんは、『チリとチリリ』(アリス館)や『ハーニャの庭で』(偕成社)など沢山の作品を発表されている、絵本ナビでも人気の作家さん。きくちちきさんは、本作と同時期に出版された『しろねこくろねこ』(学習研究社)が絵本作家デビュー作となる新人絵本作家さんです。
『やまねこのおはなし』が生まれたきっかけは?
どいかやさんが文章のみを担当されているのは何故?
きくちちきさんってどんな人?
いっぱい出てきてしまった疑問を、どいかやさんときくちちきさんにお答えいただきました。

やまねこのおはなし

やまねこのおはなし
文:どいかや
絵:きくちちき
出版社:イースト・プレス

ひとりきままに山でくらすやまねこ。あるひ、街へ出てみようと歩き出します。途中、道ばたに倒れている子猫をたすけ、放っておけなくて山へ連れ帰る事に。それから2匹の楽しい暮らしが始まるのですが…豊かな自然の世界を、大人気のどいかやと、新鋭の絵描き、きくちちきが描きます。

子ネコとの出会いと別れがこの『やまねこのおはなし』のきっかけです byどいかや

─── 今日はよろしくお願いします。
お会いしてビックリしたんですが、きくちちきさんは男性だったんですね!

きくち:そうなんです…。「ちき」って名前にしているから、女性だと思われる方もいるんですが、男なんです(笑)。

─── お名前もそうなんですが、作品から非常に優しい雰囲気が漂ってきていたので、女性だと思っていました。でも大胆なタッチとか伸びやかな描き方とかは、男性的な部分でもありますよね。

きくち:ありがとうございます。

─── 『やまねこのおはなし』は作者の名前のところを見て、「あれ?」っと思われた方も多いと思うのです。「どいかやさんが文章を担当している」って。
絵本に詳しい方はどいかやさんというと、色鉛筆で描かれる自然の景色や、可愛い動物達の絵をイメージされると思うので…。

どい:そうですよね。でも実は、文章のみを担当した作品というのは、今までにも何度かやらせていただいているんです。次に予定している作品も文章を担当しているものなんですよ。

─── そうなんですか。それは知らなかったです。文章のみを担当されるようになったのはどうしてですか?

どい:おはなしを作っていると、どうしても自分の絵では表現できないことも書きたくなってしまうんです。そのときに誰か別の、この文章にもっと自由な、生き生きした絵を付けてくれる方がいたら、その方にお願いするのも良いなって思うようになっていったんです。
今までは「伝えたい」「聞いてもらいたい」という思いが私の絵本を作る原動力だったんです。それは今でも変わらないんですが、文章のみを担当することも考えるようになって、画廊を巡ったりして素敵な絵を見つけると、「この人に絵を描いてもらいたい!」って思うようになったりして…(笑)。絵本に対する視野が広がっていくような感じがしました。

─── 今回の『やまねこのおはなし』もそのような経緯で、きくちちきさんに決まったんですか?

どい:ちきさんは、編集者さんが紹介してくれた方なんです。「素敵な絵描きさんがいるから見てもらえませんか?」って。
ちきさんは、自分の個展を開くときには必ず、手製本の絵本を作られて一緒に展示していたんです。それをこの絵本の担当さんが見て、「なんて才能のある人なんだ」って衝撃を受けて…。そのとき、なぜか私の顔も一緒に浮かんできたそうで、「どいかやさんに文章をお願いしたい!」と連絡をくれたんです。

─── きくちさんは個展でどのような絵本を作られていたんですか?

きくち:編集さんに見ていただいたときは4冊くらい出していました。どれも自分で本の形に製本したもので、多くの方に見てもらえたらと会場で販売もしていたんです。このとき出していた作品の中には同時期に出版した『しろねこくろねこ』の原型となる話もありました。

─── 初めてちきさんの作品を見たとき、どう思われましたか?

どい:すごく単純に「いい!!」って思いました(笑)。なんか懐かしさを感じるようでいて、でも斬新で…。自分には絶対描けないなと思ったんです。その後、実際に個展でお会いして、ちきさんの人柄もとても穏やかで素敵で…、是非お話を書きたいと思ったんです。

─── そのときはどんなおはなしを考えていたんですか?

どい:かなり最初の段階から「昔話風のおはなしはどうかな…」と思っていました。

きくち:(どいさんに) それは最初にお会いした時から言ってましたね(笑)。

どい:そうなんですよ。ちきさんの動物もすごく可愛いし、女の子も良かったので、「イメージが浮かんでおはなしができたらよろしくお願いします」と言っていたんですが、その頃にはもう昔話風ってイメージが頭の中にあったんだと思います(笑)。
あと、ちょうどちきさんと出会った時期に近所で子ネコを2匹拾ったんです。でも、すぐに死んじゃって…。すごく可愛かったんですけど、本当に儚げな一生だったので、子ネコ達と短い時間を過ごした中で私がもらった幸せを、その子たちも感じてくれてたらいいな…という思いを込めたいと思って書きました。

─── そんなきっかけがあったんですね。おはなしの中の恩返しという部分もそうなんですが、この黄色に染まるネコが実はタンポポだったという設定がすごく意外だと思ったんです。その発想がどういうところから生まれてきたのか…お伺いしたくて…。

どい:子ネコがちょっと茶トラで、タンポポみたいだったんです(笑)。その印象が『やまねこのおはなし』のネコになったんだと思います。そこに私の好きなアイヌの語り口をプラスしてお話を作っていきました。

─── アイヌの語り口ですか?

どい:はい。一人称で、「〜〜〜とかたりました」という語り口はアイヌの物語や語り部の方の特徴なんです。

─── 「山で一人暮らしをして、そこの暮らしに満足していて、でもちょっと知らない町に行ってみようかな」…というやまねこの行動が、どいさんご自身に生活と重なる部分があったりするのかな…と思ったのですが。

どい:アイヌのお話では、自分と自分以外を常に大事にしている、「共存」という関係が当たり前に出てきますが、このお話の様に生活の何気ないことに幸せを感じて生きていけたら良いな…そうありたいな…という思いがあったと思います。

─── この作品を読むと、片方だけの思いじゃなく、お互いに相手に対して感謝していることを感じますよね。

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

どい かや

  • 1969年、東京都生まれ。東京造形大学デザイン科卒業。絵本の作品に『パンちゃんのおさんぽ』『いたずらコヨーテキュウ』『やまねのネンネ』(BL出版)、『みけねこキャラコ』『こねこのポカリナ』『おはなのすきなトラリーヌ』『トラリーヌとあおむしさん』『ふゆのひのトラリーヌ』(偕成社)、『チップとチョコのおでかけ』『チップとチョコのおつかい』『チップとチョコのおるすばん』(文溪堂)、『くりちゃんとひまわりのたね』『くりちゃんとピーとナーとツー』(ポプラ社)、『チリとチリリ』『チリとチリリ うみのおはなし』『チリとチリリ まちのおはなし』(アリス館)、『ねずみちゃんとりすちゃん おしゃべりの巻』(学習研究社)、『カロンとコロン はるなつあきふゆ4つのおはなし』(主婦と生活社)、『ねこのかあさんのあさごはん』(小学館)など多数。千葉県在住。

きくち ちき

  • 1975年北海道生まれ。画家。
  • 個展のたびに絵本を発表し人気を博す。繊細さと大胆さを併せ持つ作風が編集者の注目を集めるようになり、2011年2月に『やまねこのおはなし』(イースト・プレス)、『しろねこくろねこ』(学研)で同時デビュー。

作品紹介

やまねこのおはなし
作:どい かや
絵:きくち ちき
出版社:イースト・プレス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット