新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)

絵本ナビ編集部

2016/03/03

【今日の1冊】3月3日 「わらわにも なまえを つけてたもれ」

【今日の1冊】3月3日 「わらわにも なまえを つけてたもれ」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。

今日はひなまつり。 みんなにもおひなさまを見せてあげようっと♪
● ひなまつりの朝、ゆりちゃんはおひなさまにお友だちを紹介していると…
ひなまつりの朝、ゆりちゃんはおひなさまに、お友達を紹介しています。
「これは ともだちの あひるの ガーコに くまの トコちゃん。そして ねこの タマです」 

するとそのとき、だれかの声がしました。
「ガーコさん トコちゃん タマさん……なんて うらやましい」
なんと三人官女が話し出したのです!

そこで、ゆりちゃんは名前の欲しがった三人官女に名前をつけてあげました。
「きいろの きものの あなたは きいちゃん、あかい きものの あなたは あっちゃん、
みどりの きものの あなたは みどちゃんで どう?」
きいちゃんたちは「おー よきなじゃ よきなじゃ」と、大喜び。

それを見ていたおひなさまが
「わらわにも なまえを つけてたもれ」と言いだして……。

名前があることで、どんな便利なことや良さがあるのかを知ることができます。
ひなまつりにぴったりの一冊です。

可愛らしいお話です!

この絵本の主人公のゆりちゃんの行動が子どもらしくてとっても可愛い絵本に思いました。
ひなまつりの日が嬉しくて、猫のたまやぬいぐるみ達におひな様を見せてあげたり、おひな様に紹介してみたり。
そして,不思議な出来事にもびっくりせずに素直に三人官女やおひな様に名前をつけてあげるのですもの。
名前があると便利なこと、名前って素敵なこと、なども感じられる絵本でした。
ひなまつりの季節にぴったりですね。

(まゆみんみんさん 30代 ・ママ 女の子5歳)
なまえ

ひなまつり絵本ということで読んでみました。
三人官女やおひなさまにひとりひとり名前を付けてあげるゆりちゃん。
名前は呼ぶのも呼ばれるのも嬉しいものというのには肯きました。
喜んだおひなさまたちがおひなさまのおやしきにゆりちゃんを招待してくれるなんてすてきですね。私も行きたいな。

(みちんさんさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子2歳)


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
全ページためしよみ
年齢別絵本セット