連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (5〜6月)

絵本ナビ編集部

2016/05/18

【今日の1冊】5月18日 「もしも話すことばが目に見えたら・・・?」

【今日の1冊】5月18日 「もしも話すことばが目に見えたら・・・?」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● もしも、話すことばが目に見えたとしたら…
さっき私の口から発した言葉は、どんな形だったんだろう。
昨日、私が子どもにかけた言葉はどんな色になっていたんだろう・・・。

おーなり由子さんがほんわりと丁寧に描き出したのは、ことばについての絵本。
もしも、話すことばが目に見えたとしたら。
「うつくしいことばは 花のかたち?」「ありふれているけど 嬉しいシロツメクサのようなことば?」
声によって色がかわるとしたら。
「しずかな声なら 青い花」「やさしい声は さくらいろ」
ああ、そんな風にことばを優しく捉えたことあったかな。
小さな花を手のひらで包み込むように、相手のことばを受け止めたことあったかな。
色鮮やかな、美しく可愛らしいことばのかたちが、あっという間に読む人の心を捉えます。

もしも、話すことばが目に見えたとしたら。
「思いもよらないことばが 相手に刺さるのを見ることになるかもしれない」
そうしたら、ことばの使い方は変わるだろうか。
「みじかい正直なことばが こころの湖のふかい場所に すうっとさしこむ」
そのとうめいな青い光を見たとしたら、きっと生涯忘れることはないだろう。

おーなりさんが詩と絵で見せてくれるのは、ことばのむこうにある気持ち。
たいせつな人と交わす心のかたち。
私たちは、こんなにも豊かなやりとりをしているんだと気づかせてくれます。
子どもから大人まで、一度立ち止まって、ゆっくりと体で感じてほしい作品です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ことばのかたち ことばのかたち」 作:おーなり 由子 出版社:講談社

「たいせつなひとに
花のようなことばを
とどけることが できるように」

わたしの話すことばは、どんなかたちや色をしているだろう……。ベストセラー『幸福な質問』のおーなり由子が紡ぐ詩と絵の本。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
全ページためしよみ
年齢別絵本セット