<クリスマス限定商品(1)> 100にんのサンタクロース プレゼントケースセット
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
絵本ナビのクリスマス20162016/11/08 <クリスマス限定商品(1)> 100にんのサンタクロース プレゼントケースセット
人気の絵本がクリスマスの時期にしか手に入らない「数量限定商品」として販売されている…と聞けば、これは見逃せませんよね! 今、人気上昇中の作家谷口智則さん。今年も話題になりそうな新しい定番クリスマス絵本2冊が『100にんのサンタクロース』と『おおきいサンタとちいさいサンタ』です。その2冊がとても素敵な「数量限定」のセットとして登場しましたよ。
● 100にんのサンタクロース プレゼントケースセット(2点セット)
『100にんのサンタクロース』と『おおきいサンタとちいさいサンタ』が、オリジナルクリアケースに入ったセットができました! クリスマスの時期にしか手に入らない、クリスマスリースが描かれたクリアケースです。 クリスマスプレゼントにぴったり。数量限定商品ですので、お早めにどうぞ♪ <セット内容>
![]() ここは100にんのサンタクロースがすむ街。100にん色々なサンタクロースがいるのです。 サンタクロースたちは、1年間かけて特別な日「クリスマス」にむけて準備している・・・なんて知っていました? プレゼントを配るおうちの地図をつくったり、クリスマスツリーや野菜や果物を育てたり、素敵な星空をつくる練習をしたり。 それはもう、100にんみんなが大忙しなのです。 なかでも1番大変なのは、プレゼントの準備!おもちゃを運んだり、包んでリボンをつけたり。 そして、とうとうクリスマスの日がやってきて・・・。 みんながとっても楽しみにしているクリスマス。でも実は、こんなに大変な仕事が待っているサンタクロースたちにとっても同じなのです。 なぜかって? それはね。プレゼントを配り終わった後の、サンタクロースたちだけの楽しみがあるからです! 子どもたちが大好きなサンタクロースの絵本。 しかも個性豊かで愛嬌たっぷりなサンタさんが100にんも登場するなんて、みんな大喜びしちゃいますよね。 サンタさんたちの住んでいる家や洋服も、びっくりするほど可愛らしいですよ!! これから長く子どもたちに愛されることになりそうなこの絵本、作者は既に日本だけではなくフランスやイタリアなど海外でも活躍をされている谷口智則さん。 愛らしいキャラクターやあたたかな色合い、そして絵本の中に入ってみたくなる雰囲気がとっても魅力的です。 クリスマスのギフトにおすすめしたい1冊です。 (磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![]() 真っ赤な服に、白いひげ、 肩からプレゼントの入った袋を下げた、サンタクロース……が2人。 「あれ、この2人、どこかで見たような……」と思った方、よくぞお気づきで! この2人は『100にんのサンタクロース』に登場した、 おおきいサンタとちいさいサンタなのです。 そう! このおはなしは『100にんのサンタクロース』の前日譚。 おおきいサンタとちいさいサンタの2人が、 どうやって出会い、仲良くなったのかが描かれています。 今でこそ、2人は100人のサンタクロースの住む町に住んでいますが、 最初の頃、丘の上に立っていたのは、おおきいサンタとちいさいサンタの家が2軒のみ。 しかも、2人の家の間には柵があったので、 2人は今まで一度も話したことはありませんでした。 しかし、ある年のクリスマス、 それぞれおおきい町とちいさい町にプレゼントを配り終わった2人が家に戻ると、 2人の家に、1通ずつ、手紙が届いていたのです。 手紙によって、2人ははじめて話をすることになるのですが、 その手紙に書かれていた内容とは……。 おおきいサンタとちいさいサンタの姿を見ていると、 1人でできないときは、友達と一緒だとできるようになること、 1人よりも2人でいる方が、楽しい事に気づくことができます。 『100にんのサンタクロース』と一緒に読むと、 あの2人からこんなに仲間が増えたんだ……と面白さ、感慨深さも倍増です。 (木村春子 絵本ナビライター)
![]() 絵本『100にんのサンタクロース』と『おおきいサンタとちいさいサンタ』2冊を、 クリアケースに入れてセットにしました。 クリアケースには、素敵なリースのイラストが!サンタさんの顔も描かれていますね。 クリスマスの時期にしか手に入らない貴重なオリジナルクリアケースです。
絵本ナビ編集部
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation