新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

連載

【新刊ピックアップ】 注目の新刊をご紹介します!

絵本ナビ編集部

2015/11/02

「くうきにんげん をしってるかい?」 綾辻行人と牧野千穂が、見えない魔物を描きだす。

「くうきにんげん をしってるかい?」 綾辻行人と牧野千穂が、見えない魔物を描きだす。

注目の新刊をみどころとともにご紹介します!
気になった作品をぜひチェックしてみてくださいね。
綾辻行人と牧野千穂が、見えない魔物を描きだす。「怪談シリーズ」の最新作!



「くうきにんげん をしってるかい?」

誰も気づいていないけれど、くうきにんげんは世界中にたくさんいる、らしい。
目には見えなくて、形も自由自在。
だから、どんなに戸締りした家だって、かぎのかかった部屋の中にだって……。

「くうきにんげんは ふつうの にんげんに おそいかかって、
 くうきに かえてしまうのさ。」

空気にかえられるってことは、見えなくなるってこと?
お父さんにも、お母さんにも、誰にも気づかれなくなるってこと?

「ほら、きみの そばにも」

そこにいるのか、いないのか。
なんだかわからない、目に見えない。
だけど、とてつもなく恐ろしいような。

本格ミステリー作家と絵本作家がタッグを組み、極上の「怖さ」を生み出す「怪談えほん」シリーズの新作は、綾辻行人と牧野千穂が見えない魔物を描き出す。
澄んだ青空に飛んでいく、黄色い風船。とても美しい風景は、だけど「知ってしまった」子にはどんな風に見えているのだろう。うさぎの子の、まっすぐに見開いた輝く赤い瞳の先に見えているものは?

どうしてこんなに怖い絵本が描けるんだろうと思う一方で、その怖さは想像力があるからこそ味わえる世界なんだということも知っている。いや、もしかしたら本当にこういう事態に面することだってあるかもしれない。存在を感じているからこそ、広がっていく世界というのもある。
知っている方がいいのか、知らない方がいいのか。
良質な本物の怪談の世界、触れてみても損はないかもしれませんよ。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

くうきにんげん くうきにんげん」 作:綾辻 行人
絵:牧野 千穂
監修:東 雅夫
出版社:岩崎書店

「くうきにんげん」を知っているかい?
誰も気づいていないけど、世界中にたくさんいるんだよ。
普通の人間におそいかかって、空気に変えてしまうのさ。

―ほら、君のそばにも。

綾辻行人と牧野千穂が、見えない魔物を描きだす。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
新刊

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧
全ページためしよみ
年齢別絵本セット