松田 素子(まつだもとこ)

松田 素子(まつだもとこ)

1955年山口県生まれ。編集者、作家。児童図書出版の偕成社に入社。雑誌「月刊MOE」の創刊メンバーとなり、同誌の編集長を務めた後1989年に退社。その後はフリーランスとして絵本を中心に活動。これまでに約300冊以上の本の誕生にかかわってきた。各地でのワークショップを通して、新人作家の育成にもつとめており、なかやみわ、はたこうしろう、長谷川義史など、多くの絵本作家の誕生にも編集者としてたちあい、詩人まど・みちおの画集なども手がけた。また自然やサイエンスの分野においても、企画編集、および執筆者として活動している。

お気に入りの作家に追加する

松田素子さんに関連する著者

松田素子さんの作品ピックアップ

  • ホネホネたんけんたい ホネホネたんけんたい 文:松田 素子
    写真:大西成明
    監修:西澤 真樹子
    出版社:アリス館
    税込価格:¥1,650
    ISBN:9784752003809
    背中のぐっと曲がった、大きな後ろ足は、ウサギのホネ。大きな前歯に長いしっぽは、リスのホネ。様々な動物のホネをきれいな写真と、ユーモアのある文章で見せます。後半は、博物館の舞台裏で、ホネのくわしい機能や種類を紹介。
  • ホネホネどうぶつえん ホネホネどうぶつえん 監修・解説:西澤 真樹子
    文:松田 素子
    絵:大西成明
    出版社:アリス館
    税込価格:¥1,650
    ISBN:9784752004509
    ホネホネたんけんたい、どうぶつえんへいく! ホネからわかることを紹介します。ゾウは、じつは鼻の骨がない?パンダはクマの仲間だけれど頭がとっても大きい。キリンの長い首にも、わたしたちヒトと同じ7つの骨がある…など。最後に詳しい解説つき。

松田 素子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

90件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

表示

  • いっしょにあそぼ!メイシーちゃんのはる・なつ・あき・ふゆ
  • 宇宙をみたよ! 宇宙へ行くと、ほんとうがみえてくる
  • エステバンとカブトムシ
  • 絵封筒をおくろう
  • オセアノ号、海へ!
  • オチビサンの ひみつの はらっぱ
  • おはよう!メイシーちゃん
  • おやすみなさいメイシーちゃん
  • きせかえメイシーちゃん
  • キャッツ・ウェディング
  • キュリオシティ ぼくは、火星にいる
  • GO!GO!メイシーちゃん
  • シマウマしましまなぜあるの?
  • ふかふかえほん すやすやメイシーちゃん
  • それゆけ!さかなくん!
  • 対談集 絵本のこと話そうか
  • タイニイ・トゥインクルとおかしの島
  • タイニイ・トゥインクルのふしぎな ともだち
  • ふかふかえほん ちゃぷちゃぷメイシーちゃん
  • 『中国の香水のひみつ』事件!
  • とおいとおい 北の国の ちいさな ほら話
  • どこにいるのメイシーちゃん?
  • 飛ぶ教室 77号(2024年 春)
  • 飛ぶ教室 第71号(2022年 秋) 第71号(2022年 秋)
  • 飛ぶ教室 第75号(2023年 秋)

90件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  次へ→  最後のページ

松田素子さんの作品のみんなの声


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット