世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お気に入りの作家に追加する
冨成 忠夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
今まで、冬に木を見たことは何度もあるはずなのですが、これまでまったく気がつくことがなかった「冬芽」という存在を、この絵本をとおして知ることができました。 冬になったら、しっかり「冬芽」の観察をしてみ・・・続きを読む
冬の木の芽の写真絵本です。 よーく見ると、みんな顔に見えてくるから不思議。 普段はじっと見ることがない木の芽ですが、今度じっくりと見てみたいなと思いました。 長新太さんの言葉がまた良くて、何だか・・・続きを読む
身近に見られる木の芽でも、拡大してみると色んな顔が現れます。春の訪れが待ち遠しくなる木の芽の様々な表情が写真から伝わってきます。そして、冬芽合唱団の演奏が聞こえて来そう。長新太さんの詩的な文がまた素敵・・・続きを読む
いろいろな植物の冬芽を拡大した写真が次々とでてきました。どれもこれも、なんだか何かの顔に見えてくるので、何とも言えない不思議な気持ちになりました。我が子と一緒に読んで、これは何の顔に見える?と話しなが・・・続きを読む
大勢に読み聞かせするには写真が見えにくいかなと思います。 文章(詩?)は短くて、2分位で読み終わってしまうのですが、写真をじっくり見たい絵本です。 顔に見える所は、歯の柄がついていた跡だそ・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
【2〜6歳対象】幼児ポピー無料おためし見本プレゼント♪
あなたがおすすめしたい「絵本グッズ」を教えてください!
マンガでわかる!資産形成のコト★全員プレゼント[PR]
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索