日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
シンガーソングライター、元保育者、神戸親和女子大学 客員教授、中部学院大学 客員教授、こどもの歌研究所所長。 学生時代よりライブハウスで音楽活動を始める。東京の保育園で保育者を経験した後、数多くのCDや楽譜集を発表。1991年デュオグループ「Mr.ユニット」でCDデビュー。1993年に解散後、ソロを中心にした活動を開始。現在はソロコンサートやジョイントコンサート、保育講習会の講師として活躍するかたわら、CD制作のほか児童文学の執筆や絵本を出版するなどマルチに才能を発揮している。 代表作『世界中のこどもたちが』は、小学校の教科書に採用され、カバーも多数。2011年3月には『さよならぼくたちのようちえん』が芦田愛菜主演のテレビドラマの主題歌に採用されたほか、つるの剛士のアルバムに『にじ』『ともだちになるために』が収録されるなど、その楽曲に注目が集まっている。また、ソロ作品『みちくさ』は世代を超えて好評を博している。 2014年に「Mr.ユニット」が復活。3rdアルバムCD「Re:frain」をリリースし、活動を再開。 2018年7月こどもの歌研究所を設立。
お気に入りの作家に追加する
新沢 としひこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
57件見つかりました
表示
時間のロスなく効率的に行動することを良しとする世の中に、一石を投じるような絵本でした。 最初の数ページは違和感がありましたが、読み進めていくうちに、のんびりも良いかもしれないと思えるようになりま・・・続きを読む
園児の世界で結婚といったら、一緒にいたいということなのでしょうか。 そういえば、物心つかない幼児が、大きくなったら誰々さんのお嫁さんになるなどと、無邪気な言葉を耳にしたような気がします。 でも、こ・・・続きを読む
人間同士ならば挨拶はわかるけど、海の生き物や楽器はどうやって仲良しになるのでしょう。 これは、コミュニケーションの取り方の紙芝居かもしれません。 紙芝居だから、例は少しに限られるけれど、いろいろ想・・・続きを読む
長谷川義史さんのユーモラスな絵とリズム感が心地よい紙芝居です。 でも、体操に仕立てるためには、言葉不足で、準備が必要な感じがします。 オノマトペで、体がウキウキしてくる紙芝居なので、何とかものにし・・・続きを読む
新型コロナウイルスの影響でまったく行けていませんが、「花火大会って、それがあると思うだけでワクワクがとまらなくなるイベントだよね」ということをこの絵本をとおして思い出させてもらいました。来年こそは花火・・・続きを読む
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索