注目の作品!

【鈴木出版】イチ押しの作品をご紹介

出版社エディターブログ

大盛況!石津ちひろさん トーク&サイン会@トムの庭

2022年7月13日 17時7分  ブックギャラリートムの庭さんで、7/9から「鈴木出版フェア」がはじまりました。鈴木出版の翻訳絵本、翻訳児童書の全書目がそろっています❗️

7/11には、石津ちひろさんのトーク&サイン会を、併設カフェにて開催されました。
たっくさんの方々に参加いただき、サイン会ではながーーい列ができましたが、お話ししながらのなごやかなひとときでした。ありがとうございました。

「鈴木出版フェア」とあわせて『マイロのスケッチブック』パネル展も同時開催中❗️ 8/14まで。みなさんのお越しをこころよりお待ちしております。

大盛況!石津ちひろさん トーク&サイン会@トムの庭


出版社おすすめ

  • どんぐりたいこ

    どんぐりたちが太鼓を叩いていると、動物たちが次々加わり、楽しい和太鼓演奏が始まります。最後は月明かりに照らされて、森の仲間が大集合。子どもたちが大好きなどんぐりを主人公に、楽しいリズムがあふれる読み聞かせにぴったりな一冊です。

  • いもほりバス

    いもほりバス

    作・絵:藤本 ともひこ
    税込価格:¥1,540

    • ためしよみ

    この絵本のテーマのひとつはふれあいです。友だちや親子で「つんつん」しあうと、くすぐったくなってきますね。
    バスも「つんつん」されてくすぐったくなったら、なんと鼻のあたりからドリルが出てきました。後半、掘ったおいもが飛んでいって、火山の中に入るシーンがあります。ぶっ飛んだナンセンスないも掘り絵本にしたい、と作者と話し合い、こんな終盤になりました。切れないようにつるを引っ張って引っ張って、やっと出てくるおいも。
    掘るまではどんなおいもかわかりません。その期待感はぜひ体験してみてほしいです。
    そして、おいしいおいもを食べるたびに、絵本と、おいも掘りを思い出してもらえたらうれしいです。


  • うんどうかいバス

    きょうは楽しい運動会。白組はいただきバスチーム。紅組はごろにゃんバスチーム。いよいよスタートです。位置について、よーい どん! バスくんとねずみくんたちが参加する運動会ですから、競技も通常のものとはちょっと違います。借りもの競走は会場を飛び出し、北へ? 南へ? いえいえ、地球を飛び出します。

  • ちいさいフクロウとクリスマスツリー

    小さいフクロウがたった一羽で大きな木にすんでいました。ある日、大きな木が切り倒され、フクロウは木の穴に入ったままニューヨークのど真ん中に運ばれてしまいました。フクロウは無事に森に帰ることができるのでしょうか。
    2020年、ニューヨークのロックフェラー・センターのクリスマスツリーで発見されたアメリカキンメフクロウ。小さな命が試練にたえ、回復していく姿はニュースになり、世界中の多くの人々の心をつかみました。人間の伐採により、小さいフクロウはすみかを奪われ、そればかりでなく、大都会に運ばれ4日間も飲まず食わずで弱ってしまいましたが、一人の作業員のやさしい行動により、森の暮らしに帰ることができました。本当にあったことを描く名手ウィンター親子は、このニュースに感動して本作を共に作り上げました…続きはこちら >>>



ユーザーレビュー

  • 1日1日の重さと幸運と

    5.0

    ホロコースト行きから逃れることのできた人の実話と知って、その重さにたじろぎました。 ユダヤ人の彼らにとって、明日はどうなるかもしれないという1日1日を、彼らは壮絶な思いで生きてきたのでしょう。 ナチスに捕まり収容所に入れられても、彼らは生きるためにもがき続けました。 ホロコースト列車からの生還は、必死な行動力と、偶然ともいえる運によ...続きを読む

  • 弱虫じゃないとは

    3.0

    息子は一人っ子なので、喧嘩をしたり、言い合いをする相手がいません。 この絵本のきよしくんには、お兄ちゃんモデルとなるいっちゃんがいますが、いっちゃんの言う弱虫を克服するとは、友達を守るためにケンカをすることだったんでしょうか。 弱虫を克服する方法はいろいろあると思いますが、この絵本で描かれているやり方は、私の理想ではないなぁと感じてし...続きを読む

  • 5百円玉は残って

    5.0

    いぬんこさんのレトロ調でおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。 コインを手のひらに乗せてコインを消す手品はありますが、このお話ではお父さんが五百円玉を手のひらに乗せてぎゅっと握ると、なんと五百円玉が残って、お父さんが消えてしまいます。 なんとも不思議でユニークなおはなし。オチも楽しく、思わずフフフと声がもれてしまいました。大人に...続きを読む

  • すごい!

    5.0

    虫たちのつなひきなんて、想像もしたことなかったので、わくわくしながら読み進めました。沢山の虫たちが細かく描かれていて、びっくり! なかには、苦手な虫もいましたが、矢野さんの絵で描かれていると、不思議と親しみがもてます。一匹一匹が楽しそうにつなひきしている様子に見入ってしまいました。大きく開くページは圧巻! すごい! 虫が好きになるような、...続きを読む

  • 息子のツッコミ

    4.0

    お風呂に入っていたけんちゃんが、「だるまさんがころんだ」と言えば、だるまが転がり、「てんぐさんがころんだ」と言えば、天狗が転がる。 そんな奇妙なお話の展開に、息子が「それはないわぁ」とツッコミを入れながら、大笑いしていました。 妖怪好きのお子さんには、オススメの絵本です。...続きを読む

鈴木出版の作品一覧

表示

くっつきました

くっつきました

作:内田 麟太郎  絵:高畠 那生  出版社:鈴木出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年10月24日  ISBN:9784790254522
  絵本
クリスマスバス

クリスマスバス

作:藤本 ともひこ  出版社:鈴木出版  税込価格:\1,705  発行日:2025年10月23日  ISBN:9784790254485
  絵本
チーム・テスならだいじょうぶ

チーム・テスならだいじょうぶ

著:カービー・ラーソン&クイン・ワイアット  訳:杉田 七重  出版社:鈴木出版  税込価格:\1,870  発行日:2025年07月02日  ISBN:9784790234463
  児童書
ONE DAY ホロコーストと闘いつづけた父と息子の実話

ONE DAY ホロコーストと闘いつづけた父と息子の実話

作:マイケル・ローゼン  絵:ベンジャミン・フィリップス  訳:横山 和江  出版社:鈴木出版  税込価格:\2,200  発行日:2025年07月02日  ISBN:9784790254492
  絵本
100ぴき つなひき

100ぴき つなひき

作:矢野 アケミ  出版社:鈴木出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年04月24日  ISBN:9784790254461
  絵本
日本語発見ツアー(3) 方言・時代変することば、略変することば

日本語発見ツアー(3) 方言・時代変することば、略変することば

監修:神永 曉  出版社:鈴木出版  税込価格:\3,850  発行日:2025年03月06日  ISBN:9784790234425
  児童書
コンビニから社会をさぐる(3)コンビニの地域貢献がが止まらない!

コンビニから社会をさぐる(3)コンビニの地域貢献がが止まらない!

監修:吉岡 秀子  出版社:鈴木出版  税込価格:\3,850  発行日:2025年03月04日  ISBN:9784790234357
  児童書
ぎゅうぎゅう さるかぞく

ぎゅうぎゅう さるかぞく

作:ねじめ 正一  絵:つちだ のぶこ  出版社:鈴木出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年02月23日  ISBN:9784790254454
  絵本
日本語発見ツアー(2)組み合わせ変することば・オノマトペ

日本語発見ツアー(2)組み合わせ変することば・オノマトペ

監修:神永 曉  出版社:鈴木出版  税込価格:\3,850  発行日:2025年02月17日  ISBN:9784790234418
  児童書
コンビニから社会をさぐる(2) コンビニのSDGsが止まらない!

コンビニから社会をさぐる(2) コンビニのSDGsが止まらない!

編集:吉岡 秀子  出版社:鈴木出版  税込価格:\3,850  発行日:2025年02月04日  ISBN:9784790234340
  児童書
全ページためしよみ
年齢別絵本セット