新刊
ちいさなトガリネズミ

ちいさなトガリネズミ(偕成社)

トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話

  • かわいい
話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
あわてんぼうさん

あわてんぼうさん

作・絵: ライマ
訳: 宝迫典子
出版社: 朔北社

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年02月
ISBN: 9784860850364

出版社からの紹介

5じ15ふん。
あわてんぼうさんが ようやく 目をさましました。
やくそくのじかんは 6じちょうど。
あわてんぼうさんは はしります。

かいぶつ国 たいぼく村の じゅうみんたちが 『おおきな木のほこらげきじょう』に ぬいぐるみげきを 見に出かける様子が 時間を追って 見開きページに 描かれていきます。
なかでも、あわてんぼうさんは…。

ベストレビュー

可愛い対比

たいぼく村のかいぶつたちは、出かける準備の真っ最中。
本当は違う名前なのに、いつもあわてているかいぶつさんは「あわてんぼうさん」と呼ばれています。
約束の時間は6時なのに、5時を過ぎてようやく目を覚ましたあわてんぼうさん。
あわてて支度をしてあわてて走り出します。

登場するのはすべて怪物さんです。
のんびり準備をする横で、あわてんぼうさんだけが寝ているのですが、この対比が面白く、また可愛らしい。
ページの端には時計が描かれていて、時刻がわかるようになっています。

最後のオチがとてもよくて、さすがは「あわてんぼうさん」と納得。
長女はオチがよめたのか、ニヤニヤ顔で見ていました。
わかっていても笑っちゃうシーンです。
「まぬけだねぇ」「あわてんぼうなんだよ」とクスクス笑いながらお話していました。

あわてんぼうさんに覚えのある人にはちょっと痛いけれど、可愛らしくておかしい絵本です。
(ひとときさん 30代・その他の方 女の子10歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぼんさいじいさま
    ぼんさいじいさま
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

あわてんぼうさん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット