新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
漢字の絵本

漢字の絵本

  • 絵本
作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1980年
ISBN: 9784265903023

判型・ページ数 A4変・48ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

奇抜なアイデアと新鮮な感覚の絵によって展開する楽しい漢字の絵本。一年生で習う漢字のすべてと二年生で習う漢字の大部分収載。

ベストレビュー

イメージが膨らみます

来春には1年生になる息子が、幼稚園の図書室から借りてきた絵本です。
1年生になっていろいろお勉強するのを心待ちにしている息子、漢字にも興味津々なんです。

この本では、1年生で習う漢字は全て、2年生で習う漢字の一部が、それぞれ漢字の意味をうまく表現した絵と一緒に描かれています。
五味さんの絵は、はっきりしたシンプルな絵なんですけど、とても温かみがありますよね。
その絵と一緒になってあらわされている漢字たち。
漢字は「表意文字」なんだなーということがよく伝わってきます。
漢字はその一つ一つに意味をもち、字の形をみるだけで、ちゃんとイメージが浮かんでくるんですよね。
まだ漢字をよく知らない子ども達にも、この絵本をみると、字が意味を持っているということがわかりやすいのではないかと思います。

あとがきで、五味さんのこの本に対する思い入れが語られています。
なるほどなるほど、と楽しく読ませていただきました。

ちょうど漢字を習い始めたお子さん、そしてこれから漢字を習うであろう年頃のお子さんにお勧めです。
(あんれいさん 40代・ママ 男の子6歳)

思考と創作の秘密を詰め込んだ永久保存版。『五味太郎絵本図録』五味太郎さんインタビュー

関連記事

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

漢字の絵本

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら