話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
じーっと じっと

じーっと じっと

作・絵: あかし のぶこ
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥398

「じーっと じっと」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年05月

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
ちいさなかがくのとも 2006年5月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

ノウサギの兄弟が草むらで母ウサギの帰りを待っています。「じっとしていれば大丈夫」という母ウサギのいいつけを守る兄弟ウサギ。チョウがきても、カエルがきても、じーっとじーっとしています。すると、大きな地響きがして、人間の男の子とおじいさんがやってきました。男の子は兄弟ウサギを見て、家につれて帰ろうといいますが……。

ベストレビュー

娘と遊びながら

3歳8ヶ月の夏、1番お気に入りの絵本。挿絵だけの児童書も楽しんで聞いている娘ですが、この絵本は娘の中で特別な1冊のようです。温かい感じのする絵で、文章もわかりやすく簡潔ですが、「じーっとじっと」していれば、ほかの動物から身を守れるということも、「そーっとそーっと」しておいてあげるのが、自然との上手な付き合い方だということも、こどもにやさしく教えてくれています。娘は、おにいさんうさぎが「じーっとじーっとしてれば、こわいことなんかないんだから」と、ちょっと威張って言うところで、毎回笑い、最後にお母さんうさぎが現れて、うさぎの兄弟がおっぱいをたくさんもらうところでは、必ず私にもたれかかってきます。そして、ベッドに入って明かりを消してからも、小さな手で2匹の子うさぎを作り、「じーっとじーっとしてようね」といって、うさぎの兄弟のお留守番ごっこを楽しんでいます。私の役は、子うさぎたちの上を飛ぶ大きな鷹。両手をパタパタさせながら、絵本の余韻の中で、私もまた今の時間を楽しんでします。
(ガーリャさん 30代・ママ 女の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

じーっと じっと

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら