新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう」 みんなの声

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1980年01月
ISBN:9784032170801
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,001
みんなの声 総数 127
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

127件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 1歳の娘もノリノリです♪

    お風呂がとっても楽しくなる絵本です。
    「あわぶく ぷくぷく、 ぷぷぷぷ ぷぅ」が繰り返し出てくるので、
    このリズム良い楽しい言葉に、1歳2ヶ月の娘はからだをゆらゆらしながらノリノリで聞いてくれます。
    「しゃわしゃわしゃわー。」をして、動物が出てくるところも、ワクワクして娘を惹きつけています。
    ノンタンは絵も楽しいし、言葉もノリノリで読めるので、1歳でも大好きになれる絵本です。おすすめします。

    投稿日:2012/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しくお風呂に入れちゃう!

    ノンタン大好きな息子に読み聞かせしている絵本です。

    おふろ嫌いなノンタンは、おともだちが楽しそうにシャワーを浴びている姿を見て、マネしたくなって、おふろって楽しいことに気づく…という『発見』できる絵本だと思いました。

    くまさんやうさぎさんたちはあわぶくぶくの状態から、「いないいないばあ」みたいに登場するところがかわいくて、息子も大喜びです。

    リズミカルあることばも続いているので楽しく読むことができました。

    投稿日:2011/10/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「あわぷくぷくぷぷぷうーっ」遊び

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    息子が2歳の頃はまっていた、ノンタンの中でもお気に入りのうちのひとつでした。

    お風呂で体を洗っている、泡ぶくだらけの動物達が登場し、
    一番かわいいところが見えていて、次のページで種明かし!
    ・・・という楽しいクイズみたいな場面があります。

    親は「1回読んだら答えは分かっているから、あんまり何回も読まないかな?」と思ったのですが、とんでもない!
    息子は何度も何度も読んでもらっては、
    全問正解して「すごいでしょー」と得意顔でした。

    息子はお風呂に入るまで面倒くさいがり(大人もそうかな?)
    入ると楽しくあれこれ遊ぶタイプでした。
    この絵本を読んでからは、誘う時に
    「あわぷくぷくぷぷぷぷうーっ」遊びやろうよ、と声をかけ、
    体を洗いながら大騒ぎしたのが懐かしいです。

    ノンタンは何気ない毎日の生活をちょっと楽しくしてくれます。
    ちいさいお子さんと、小さいお子さんと暮らす大人の方におすすめです。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • おそとあそびは大好きだけど、おふろはキライ!なのはノンタンだけじゃないはず。
    だけどお友だちがあわぷくぷく ぷぷぷう してるの見たら楽しそうでマネしたくなっちゃう。
    子どもたちもノンタンやお友だちみたいにぷくぷくしたくなっちゃう本です。とっても楽しいのだけど、「ぷくぷく ぷぷぷう」を読むのがむずかしいです!

    投稿日:2022/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろが楽しくなる絵本

    このシリーズを読むのには、ちょっと子どもが大きくなりすぎていたのか、ノンタンシリーズは初読のように思います。
    おふろ嫌いな幼児に、おふろが楽しくなる導入絵本としての工夫があると思います。
    あわぷくぷくという、タイトルの軽やかさも良いですね。

    投稿日:2022/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズできて楽しい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    ノンタンはお風呂が嫌い。でもみんなでお風呂に入って泡まみれになるととっても楽しい!泡に隠れているのは誰だ?少しだけ見えている部分から誰かを想像してあてます。答えを知っていても子供は答えるのが楽しい!よい親子のコミュニケーションツールになります。

    投稿日:2020/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂好きに

    3歳の息子はノンタンの絵本が大好きで、何度もリクエストされます。
    あわぷくのノンタンと仲間たちがとっても気持ち良さそうで、お風呂が楽しくなります。普段お風呂に入ってる時にも、フレーズを口ずさんでいます。

    投稿日:2019/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫だから

    ノンタンシリーズは、子供の反応がとてもよいです。
    言葉もリズミカルに読めます。
    ノンタンは、お風呂が大嫌い。
    読みながら、ノンタンって猫だからお風呂が嫌いなのか!と妙に納得してしまいました。
    お友達が楽しそうにシャワーをしていきます。
    この時、誰かあてるようなクイズ形式で進んでいくので、お話とともに答えをあてることも楽しめます。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の頃好きだった絵本

    私自身子供の頃好きだった絵本です。子供って何でも真似したくなりますので、母によく読んで貰いお風呂で暗唱されると同じように泡を作って体を洗っていました 笑。あわぷくぷくぷくぷぷぷぷぷう!のゴロも、読んで貰っても聞いていても心地いい言葉ですね。

    投稿日:2019/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつのあてっこがたのしい

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ノンタン大好きな娘に。
    最初に読んだときは、いつものような反応が
    みられない。表情もかなしそう。
    理由は、お風呂の中の話なので、
    いつもノンタンたちの近くにいるハチさんや
    カタツムリさんがいないせいでした。
    それから、しばらく読む機会がなかったのですが
    2歳をすぎて、知っている言葉も増えた頃
    読んでほしいと持ってきたので、聞かせたところ
    おおよろこび!特に泡のなかに誰が隠れているかを
    当てるところでは、キャッキャと喜んで、
    それからは何度も繰り返し読んでいます。
    やっぱり、ノンタン!心をつかんで離しません!

    投稿日:2017/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

127件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(127人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット