学研の幼児ワーク 5〜6歳 カタカナ」 ママの声

学研の幼児ワーク 5〜6歳 カタカナ 編:学研の幼児ワーク編集部
指導:植垣 一彦
協力:近野十志夫
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\726
発行日:2017年06月13日
ISBN:9784052045271
評価スコア 4
評価ランキング 30,535
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 繰り返し、使ってます

    平仮名の読み書きをマスターして、カタカナを覚え始めたころに購入しました。小さめの絵本ですが40ページくらいを自分で音読するようになり、そこに出てきて読みにくかったカタカナから練習を始めました。繰り返し同じページをやりたいということが多いので、ページをコピーして使ってます。

    投稿日:2020/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがなを覚えたら・・・

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    幼年童話への移行期に合わせて、カタカナ学習を始めました。年齢は目安で良いと思います。ひらがなとカタカナの違いを見つけるところから始まり、ひらがなの読みが出来るお子さんであれば、スムーズに進められると思います。シールを貼ったり、ぬりえをして完成した動物が何かを当てたり、このシリーズのドリルは幼児が飽きない工夫がされているので、無理なく楽しく学習できます。

    投稿日:2020/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット