話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

まめうしくんとABC」 ママの声

まめうしくんとABC 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年04月01日
ISBN:9784569689494
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,666
みんなの声 総数 14
「まめうしくんとABC」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 3歳の息子にちょうどいいようです

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    英語教室をしているので多くの「ABC」本を片っ端から見ていますが、これは教室用というより、3歳の息子向けでした。
    ちょうど「あいうえお」に興味を持っているので、この本を勝手に広げ、おねえちゃんに読んでもらい、英語教室用のアルファべットカードを広げては「これアーーイ(I)じゃない?」などとお気に入りから覚えているようです。
    さすがあきやまセンスのユーモアで、ほかにはまずないタイプの独特のABC本、まめうしくんファンにはたまらないかな、と思いました。

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えます

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    まめうしくんと一緒にアルファベットを覚えよう!という絵本らしいのですが、どう見てもウケ狙い!?

    最初のAから大笑い。
    B,Cも笑えます。

    最後の方はちょっと無理があるものもあるけれど、まめうしくんの愛嬌たっぷりの表情を見ているだけで、癒されます。

    幼稚園くらいの小さい子向きかな。
    読み聞かせしてみたい本です(笑)。

    投稿日:2010/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきやまただしさん

    あきやまただしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。たくさん登場する豆牛君が可愛らしかったです。大らかな雰囲気にも癒されました。豆牛君が楽しんでアルファベットを紹介してくれるお陰でとても判りやすくすんなり覚えられるのがよいと思いました。構える事無く自然に覚えられる工夫はさすがあきやまただしさんだなと思いました。

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語のファーストブックに

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    かわいいまめうしくんを、テレビで見てから
    大好きになった息子。

    お姉ちゃんが英語をしている影響で、息子も好きになり
    まめうしくんも英語も載っているこの絵本を迷わず図書館で
    借りました。2週間では飽き足らず、延長して貸してもらっています。

    AからZまで、たとえばAは、たかくジャンプしながらとか
    ボールを投げながら、えいと言う風に読み方を分かりやすく
    かわいいまめうしくんのイラストで教えてくれます。

    息子はおしっこしているまめうしくんを見て、「きたないよね〜」と
    言いながらも、しっかりCを『すい〜)』と読んでいました。

    見開きのページにも、かわいいまめうしくんがたっくさん
    載っているので、一つずつ指で辿って息子はニコニコ読んで
    いましたよ。

    英語は楽しいよ!と思える絵本なので、英語のファーストブック
    でこの本を読んであげるのも良いと思います♪

    投稿日:2010/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく英語!!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子5歳、女の子0歳

    Aってどうやって書くの?などなど…英語に興味をもってきた娘。
    せっかくだから楽しくアルファベットを覚えるにはこれがいいかしら??と思って借りてきました。

    かわいいまめうしくんと一緒に発音していきます。
    ただ、A「エイ」と発音するのではなくて、動作を入れながら発音するのが楽しいです。
    読む時も、その気分になって発音すると、何となく英語らしい気も??
    お勉強というよりも、楽しく英語に触れられる感じがします。
    うちの娘のように、ちょっと英語に興味を持ってきた子には、ますます英語が楽しくなるのではないでしょうか?

    おすすめのアルファベットは????
    どれもこれも楽しいものばかり。
    ちょっとのぞいてみてください。
    もしかしたら、大人の方が、楽しめるのかもしれません。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高!

    私も子供たちも、まめうしくんが大好きです。
    まめうしくんがアルファベットを教えてくれる本ですが、
    他の本にはない、まめうしくんならではの内容で
    とっても楽しめました。
    子供たちは、自分のイニシャルをまめうしくんが
    何といって紹介してるのかが気になって、
    早く早くとせかされて読みました。
    アルファベットを真剣に教えようというよりは、
    楽しんで、まめうしくんとアルファベットに
    親しむことができる本だとおもいます。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダブリュー

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    早いうちから英語には親しんでいた方が絶対いいですよね。
    まめうしくんと一緒に勉強できるなんて
    英語がすんなり遊びとしてとらえていけるようでした。
    Aだってただ「えい」というだけでなく
    体を使って覚えるんです。
    どのアルファベットもこんな覚え方なら
    おもしろい!!
    「だぶりゅ〜」なんて最高。
    でもおうちの中だけにして欲しいとひそかに思う母でした(笑)。

    投稿日:2009/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • まめうしくんの百面相!?

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    とにかく、まめうしくんが面白い。
    「まめうしくんと、大きな声でいってみよう!」
    と、あるんだけど・・・
    たとえば、

    「B」は、「びー」です。せ〜の、「びー」。
    つのからこうせんをだします。「びー」
    なきます。「びー」

    「C」これは、「すぃー」。さあ いっしょに、「すぃ〜」。
    しずかにします。「すぃ〜」
    おしっこします。「すぃ〜」

    こんな感じ。
    (え〜!!そうなの!?)と、思うものもあるけど、
    まめうしくんの表情がとってもかわいいです。

    これで、ABCが覚えられるかは・・・ですけど、
    とても、楽しいです。
    まめうしくんといっしょに、楽しんでください。

    投稿日:2009/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいかわらず楽しい

    このシリーズは娘が大好きなので迷わず読みましたが
    『あいうえお』や『こんにちは』に比べて
    ちょっと難しいのではないかなと思っていました。
    でも実際に読んでみると全く心配することなかったです^^;
    大きな声でA〜Zまで読んでいます。
    特に好きなのが後半でV〜Zまでは特に楽しそうに読んでいます。
    寝る前の絵本読みなのに かえって目が冴えてしまいそう・・・っていう
    親の心配はありますが親子で一緒に大きな声をだして読むのが楽しい1冊です。
    特にこれはABCを“お勉強している”という感覚が全くなく覚えられそうで好感触です。
    ぜひ読んで下さいね

    投稿日:2009/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな声で読んでみよう

    アルファベットに親近感を持たすのにぴったりの絵本だと思います。発音は本当にこれでいいのか?と疑問視される部分もありますがまめうしくんのかわいい表情をみていたらそんなのまあいっかと思えます。大きな声でまめうしくんの表情を参考に発音してみると面白いですよ。我が家の娘はいつも一緒に絵本を声にだして読むほうではないのですが大声で怒鳴ってました(笑)2・3才からでも楽しく読めそうです。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット