話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

カムイチカプ」 ママの声

カムイチカプ 作:藤村久和
絵:手島 圭三郎
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,650
発行日:2010年05月
ISBN:9784904716069
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,737
みんなの声 総数 9
「カムイチカプ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アイヌの神様は自然界の秩序を守っています。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    アイヌの昔話の語り部≪四宅ヤエ≫さんのお話を藤村久和さんが文章にして、手島圭三郎さんが描いてくれた「アイヌの神話絵本:神々の物語」シリーズの1冊です。

    “神”といってもアイヌの人々にとっての紙は、人間の姿をしてるものはなく、そこに住む自然界の生き物であることが多いようです。
    しかも、底知れぬ神々しい力はありますが、決して人々の平和のためなどという博愛精神は持たず、
    しいて言うと自然界の秩序を守るための存在といった感じでした。

    この「カムイチプカ」に登場する神さま=シマフクロウを、手島さんは荘厳に美しく描いてくださっていました。

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • アイヌの物語、神々の物語、知床の物語

    少し前から、手島さんの版画がとても素敵だなあと思っていて。
    羅臼のビジターセンターに行ったら、この絵本が置かれていたので
    手にいれました。
    ビジターセンターではシマフクロウの標本や、本物のシマフクロウと
    同じ重さのぬいぐるみも置かれており、その大きさやふわふわ加減に
    しびれてしまったのです。巨大なシャチの骨にもしびれました。
    しびれてしまっていたところにこの絵本。
    迷わず購入、です。
    シマフクロウの神々しさが本当によく表現されている絵本だと
    思います。山から吹き下ろす激しい風も!(羅臼おろしの大風に
    ついても聴いていたところだったので)
    アイヌの人の言葉が使われているのも素敵でした。
    その土地の言葉やその土地にまつわる物語はずっしりと重たくて
    いいですね。

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 気高き自然の神

    小学2年の国語の教科書で、表紙が紹介されていたので、手に取ってみました。

    アイヌに伝わる、シマフクロウの神のお話です。

    シャチの一群とのやり取りは、互いを敬いあうならば繁栄をもたらすが、嘲笑うならば、山をも崩す怒りを買う・・・という、自然と共に生きてきた者が感じた、自然の脅威を表しているように思います。

    重厚な内容ですが、挿絵も美しく、読みやすいのではないかと思いました。

    投稿日:2019/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • トロリンポー

    カムイチカプとは、アイヌ語で、シマフクロウのことだそうです。
    神としてあがめられているシマフクロウが語る
    アイヌの神々の物語。
    同じように神としてあがめられているシャチが
    種の違うシマフクロウを尊敬しているような描写が
    とても美しいです。

    手島圭三郎さんの版画のタッチが
    力強く凛とした印象の物語にぴったりです。

    トロリンボー(アイヌ語)など、アイヌ語がちりばめられていて
    とても興味深く
    活字でなく、音として聞きたいと思いました。

    投稿日:2017/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!と思うシリーズです。

    シマフクロウの神様と若いシャチの群れのお話です。
    こちらのシリーズ絵本は,手島圭三郎さんの木版画のイラストがとても魅力的な絵本です。
    そしてメッセージ性もあり,現代を生きる人間にも参考になるシリーズでもありますね!

    投稿日:2015/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャチからも神と崇められているシマフクロウ。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    神に逆らうと痛い目にあいますね…。お話の一番最後に出て来た「タネパクノ」の意味がわからなかったのですが「めでたしめでたし」みたいな感じでいいのかな?アイヌ語ですよね?見開きいっぱいに描かれた版画はどのページも迫力満点です!

    投稿日:2015/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然の神

    アイヌの物語です。
    豊かで厳しい自然に生きていた人々は、シマフクロウを「神の鳥」と考えていたのですね。
    神を敬わず、年長者の言葉にも耳をかさなかった結果は、恐ろしかったです。
    まさに、神の力を思い知った瞬間と言えることでしょう。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット