新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

しにがみさん」 パパの声

しにがみさん 作・絵:野村 たかあき
監修:柳家 小三治
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年03月05日
ISBN:9784774606132
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,765
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • このオチはいいですよ 

     絵本の多様さには驚かされるとともに感心する。
     絵本にならない世界なんてないのではないかと思ってしまうくらいだ。
     この『しにがみさん』という絵本は「らくごえほん」とあるとおり、古典落語の演題である「死神」を野村たかあきさんの手で絵本に仕上がったものだ。
     実は「死神」という落語にはいくつかのオチがあって、この絵本で使われているのが柳家小三治によるバージョンということで、「柳家小三治・落語「死神」より」と表紙に記されているのだ。

     調べると、そもそもこの落語「死神」は明治時代に活躍した初代三遊亭圓朝が創作したもので、そのもとは「グリム童話」の一篇だというから、まんざら絵本の世界と縁がないわけでもなさそうだ。
     物語はある日死神にとりつかれた男が病気の人のそばにいる死神の位置でその人の病がいえるかそれとも死んでしまうかわかることを、死神から教えられる。
     その悪知恵でもって医者といつわりお金もうけをする男は、とうとうやってはいけない、死神をだますことまでしてしまう。
     怒ったのは死神。
     男を地獄に連れていき、一面のろうそくが点る世界を見せる。
     このろうそく、命の灯がともっていて、今にも消えそうなろうそくが男のものだという。
     さてさて、この男、最後はどうなるのか。

     この最後のオチが色々あるというから、落語の世界も面白い。
     そういうことを子供たちに話してあげると興味がますかもしれない。
     案外落語家にまけない爆笑もののオチを考えついたりするかもしれない。

    投稿日:2018/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • いきな落語とブラックユーモア

    死神という不吉な神様の話だけに、ブラックユーモアたっぷりですが、落語をベースにして、読み気かせに楽しい絵本になっています。
    落語がベースだから、おかみさんやら、死神やらいろんな登場人物が現れますが、こ気味の良い語り口調で話が進みます。
    死神をだますという、主人公の悪知恵。それで、自分の寿命を縮めてしまいます。
    「人の不幸をこんな笑い話にしてしまってよいのだろうか?」とも思いますが、死神の描かれ方、死神も居眠りするのだと妙な納得納得のさせ方、いろいろと唸るところが多い作品ですが、一面のろうそくが描かれている所などは、絵でなければ表現できない世界。

    最後に自分のくしゃみで、せっかくもらった長いろうそくの火を消してしまうくだり、何のことばもいらず、くしゃみだけで全てが説明できてしまう。絵にして見事です。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチが上手い!良く出来ている。でも、、、

    やはり、落語の絵本といったらオチで決まるでしょう。
    オチについて、うちの娘は、ピンとこなかったみたいです。
    なぜか、、、。
    寿命という言葉そのものがなんなのかが、まだわかっていないようでした。
    また、話の中で、貧乏の心境などは、全くわかっていないといった感じでした。
    お話の内容的にすべてを楽しめるのは、もっと先かもなぁと思いました。
    自分の感想は、「オチが上手い!良く出来ている。」
    で、結構気に入ってます。

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / じめんのしたにはなにがある

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット