新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ねずみくんのチョッキ」 じいじ・ばあばの声

ねずみくんのチョッキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1974年08月
ISBN:9784591004654
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,812
みんなの声 総数 256
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お友だちの様子が面白いです

    ねずみくんのトレードマークの赤いチョッキは、実はママの手作り。
    その赤いチョッキをねずみくんより大きなおともだちが(ねみちゃん以外は大体、大きいですものね)順番に試すお話です。
    繰り返しの言葉とだんだん大きなお友だちになってゆくところが、子どもにはわかりやすくて面白いみたいです。
    みんなの窮屈そうな姿勢と、無理をしても自慢げな顔が、とてもユーモラスです。

    投稿日:2016/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんの手作りの赤いチョッキ

    せっかくねずみくんのおかあさんの手作りの手編みの赤いチョッキなのに、動物たちがだんだんおおきくしてしまって伸びていくので、ちょっとがっかりもしました。ねずみくんのために一生懸命に編んだいおかあさんの気持ちを思うとやっぱり素直にみんなであそべるブランコになったと喜べませんでした。ねずみくんの赤いチョッキがとても素敵でよく似合っていると思いました。緑色の縁取りと赤いチョッキがとても映えてよかったです。

    投稿日:2014/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白ーい\(◎o◎)/!

    おかあさんが 編んでくれた

    ぼく(ネズミ)の チョッキ

    ぴったり にあうでしょう

    白・黒だけの 絵に 赤いチョッキが映えます♪

    このチョッキを「ちょっと着せてよ!」

    ・・・と次から次へと動物達が借りるんです♪

    しかも動物が段々大きくなっていくので・・・!

    最後のゾウさんが着た時にはとんでもないことに・・・!

    絵も顔の表情などが可愛くて最高(^o^)丿

    絵を見てるだけで笑っちゃいます♪
     
    今度「孫」が来たら見せてあげようっと!♪

    反応がとても・・・楽しみです♪

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / パパ、お月さまとって! / よるくま / せかい童話図書館(18) あかいくつ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット