新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ともだちからともだちへ」 その他の方の声

ともだちからともだちへ 作:アンソニー・フランス
絵:ティファニー・ビーク
訳:木坂 涼
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2003年03月
ISBN:9784652004210
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,131
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 独りぼっちで 心が暗いと何も意欲がわいてこないのですね!
    クマネズミくんは、”パジャまんま” こんな気持ちになることはあるよね・・・・

    でも、誰かがそばにいてくれたら、パジャまんまには ならないでしょうね
    クマネズミ君を変えてくれたのは、一通の手紙「きみはすてきなともだちです。 きみは たいせつな たいせつな ともだちです。それをつたえたくて てがみをかきました。」

    なんて 温かい 手紙でしょうね! こんな手紙をもらったら 嬉しいですよね!
    元気をとり戻させてくれたのです。 スキップまでして手紙を書いてくれた人を探しに行くのです。

    そして 自分のことだけでなく カエルさんが怪我して困っているので助けてあげたい気持ちになるのです
    こんな風に変わるんですね!

    コオモリもクマネズミと同じように、やる気のない ”パジャまんま”だと気がつき コオモリくんも さびしかったのだ
    本当の友達なら・・・・と反省したクマネズミ君
    そして いろいろ考え 楽しい計画を思いつくのです。
    このときのクマネズミ君のいい顔!
    そして コオモリくんに、自分がもらった手紙と同じ手紙を書いて届けるのです
    コオモリくんのいい顔(パジャマを脱いでおしゃれしてね)

     読んでいる私まで 嬉しくなりました!!

    嬉しくて涙が出そうです・・・・
    独りぼっちでなくて みんな 友達をもとめて 楽しく過ごしたいのですものね!(良かったね!クマネズミ君も コオモリくんも)

    絵がとてもステキで楽しく 見ているだけで、ほのぼのしました!

    元気のない時 いやされる絵本となってくれると嬉しいですね。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 伝わってくる

    クマネズミの心の変化が、手に取るように伝わってきました。読みながら、こちらまで、どんどん楽しくなってきます。お友達とは、ということを文章で説明するのではなく、自然とお話を読みながら考えてしまうような感じです。心があたたかくなりました。あたたかみのある絵もかわいいです!

    投稿日:2023/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  •  つまらない毎日を送っていたパジャまんまのクマネズミ君に送り主がわからないやさしく、あったかい手紙が届きます。嬉しくって、差し出し人を探しに心当たりを尋ねますが、なかなか見つかりません。でも探している内に差し出し人を探すことより大切なことを見つけます。
     最後にパーティをして、自分と同じパジャまんまだったコウモリ君に、自分が誰かからもらったのと同じ幸せをプレゼントするところがとっても良かったです。自分を心配してくれたり、大切に思ってくれる人がいるって最高に幸せですね。

    投稿日:2008/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がじんわり♪

    『ぱじゃまんまのクマネズミに来た
     一通の素敵な手紙。
     誰がくれたのか心当たりを当たってみます。
     結局誰がくれたかはわからなかったけど、
     そんなことよりも大切で素敵なことが
     わかります。…ほんとうのともだちって?』
    そんな心があったまるお話です。
    ちょっと長いお話なんですが、読む価値のある本だと思います!
    買った次の日に学校の友達に、
    「いい本見つけた〜〜♪」
    ともって行きました。
    この本を読んだ友達はみんなそのあとあったかい笑顔に
    なっていました。

    投稿日:2005/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだちって、なに?

    • ぴあのさん
    • 30代
    • その他の方
    • 愛知県

     こんな素敵なお友達に囲まれていたらきっと毎日が楽しく、人生が幸せで豊かに過ごせること間違いないだろうな・・・って思わせてくれます。

    おとなにとっても時には煩わしい友人関係があって、心配してるんだよ、心配してあげているんだよ、な〜んて言われ続けていると、いい加減うっとおしくもなり、友達って何って思ってしまいます。
    その一方で、何も言わず、遠くから見守ってくれているような大きな愛を感じる友人もいます。
    もちろん、クマネズミくんのお友達は後者。押し付けがましくなくてとても自然な友達を思う気持ちが心にぐっときます。
    そして、クマネズミくんは自分のうけたその友情をまた別の友達に与えてあげようとします。なんて素晴らしいことなのでしょうか。

    パジャマンマという軽快な言葉の響きとはうらはらに、悲しくて寂しい友の気持ちが読み取れる、優しくて、気持ちのわかる人になってもらいたい。そんな思いを込めて子供たちに贈りたい、私のイチオシ絵本です。

    投稿日:2004/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット