新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わりばしワーリーもういいよ」 その他の方の声

わりばしワーリーもういいよ 作・絵:シゲタサヤカ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年07月10日
ISBN:9784790252634
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,179
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 全ページためしよみで

    全ページためしよみで読ませていただきました。

    なんというか…
    正直、内容が薄すぎる感じがしました。

    どんな風に楽しめるのか、よくわかりませんでした。
    よっぽど割り箸をメインに使って工作する前の導入とかなら、読むかな…
    辛口の正直な感想ですみません。

    投稿日:2017/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかったのか・・・な???

    申し訳ないけど
    あまり好みの絵ではないのです
    でも、やっぱり、気になって
    借りてしまうのです(^^ゞ

    今度は、どんな感じ?って(^^ゞ

    「わりばし」の主人公・・・って???
    やる気のおおいにあるわりばしって???

    「もういいよ」って
    「もういいかい?」「もういいよ」なのか
    「もういい!(知らない!!怒!)なのか

    寝てるわりばし
    はなくそほじってるわりばし
    よだれたらしてるわりばし
    個性が見えない物を
    こういう風に表現するのがおかしいです

    子ども達が好きそうな
    お店屋さんに、だれかのおうち
    確かに・・・

    「もう いいよ・・・」
    涙流してるワーリーがかわいそうです
    自分が必要とされていない
    と、思うと悲しいですね

    なんとなく、流れ的に想像できますが
    「パッキーン」ページに
    よかったのか、なんだかかわいそうなのか
    複雑な感情が残ってしまい
    「おしまい」

    シュールだな・・・

    「なまいたにりょうりをあげないこと」が
    描かれてます

    投稿日:2013/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • わりばし  便利な お箸は お店で大活躍です
    ワーリーこと ラーメンやの割り箸です

    割り箸の立場からしたら 使ってもらってこそ生き甲斐なんですね

    なかなか使ってもらえずにしびれを切らせて 店を飛び出した いらちもの?
    ところが ワーリーは寿司や レストランでは使ってもらえず・・・
    やっぱり ラーメン屋に戻ってくるのです。

    ちょうど ラーメン屋のご主人がみんなの帰った後にラーメンを食べようとしていた 時

    ワーリーは ご主人に 「パッ キーン」と 勢いよく割られて 自分の役割を 実感したのでしょうね!

    使われてこその割り箸  箸袋も丁寧に描かれていて 楽しめます

    最近 割り箸は 使い捨てでもったいない。 木を無駄に使っているという 考え方も広がっています。
     マイ箸を使う人も増えているのかな?

    投稿日:2013/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかのわりばし!

    全ペ試し読みページでシゲタさんの作品を発見!
    むむ、新作!と期待を込めて早速試し読みしました。

    主人公がまさかの割りばしで、どんな話なの!?と期待と不安(?)に襲われましたが、やっぱりシゲタさんの作品はおもしろかった!

    最後のシーンがあっけなくて目が点、何だかさみしーい気持ちになりましたが、ワーリーが割りばしとしての人生を全うしていた姿にじわじわ感動。。
    自分が輝ける一番のステージを探しに行くワーリーに、何だか背中を押された気分になりました。

    今度、本を手に取ってじっくり読みたいと思います。

    投稿日:2013/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / さっちゃんのまほうのて / うんちしたのはだれよ! / よるくま / まないたにりょうりをあげないこと / パパといっしょ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット