新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おおやまさん」 その他の方の声

おおやまさん 作・絵:川之上 英子 川之上 健
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:2013年09月30日
ISBN:9784265081271
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,486
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人はみかけによらぬもの

    人の顔
    優しそうに見える顔 怒っている顔 泣いているか顔  
    人の顔はそれぞれ違います(人は表情に出るといいますが・・・)

    おおやまさんの顔は 一見怖い顔です
    幼稚園バスの運転手さん みんなを乗せた重要なお仕事です
    ニコニコしたり しゃべりませんが・・・
    おおやまさんは、子どもたちの事が大好きなのですね
    にっこり笑ったおおやまさんの顔はかわいい

    いつもは怖い顔ですが 笑った顔はいいですね
    運転手のお仕事は みんなの大切な命を守る仕事ですから 真剣そのもの  おおやまさんは子どもたちのことが大好きな 優しい人だったのですね
    人はみかけによらぬものという諺を思い出しました

    投稿日:2014/05/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「ぼく」の幼稚園バスの運転手、おおやまさん。

    おおやまさんは無口でいつもこわい顔をしているから、人気がありません。
    でも、ぼくはあるひ・・・みてしまったのです。

    ぼくだけじゃなく、
    ゆかりちゃんも、たいちくんも、そして節分の日、とうとう みんなも・・・!

    おおやまさんは、本当にこわいおじさんなのかな?
    いいえ、本当は、本当は・・・。

    読み終えてからまた読み返すと、おおやまさんに対する気持ちがガラリと変わります。

    バスのそばで遊んでいると ものすごい形相で怒られるという噂は、きっと本当の事なのでしょう。
    けれども、それも理由があっての事なのです。

    おおやまさんの本当の姿が見られて、私も良かった!
    最後のページに、思わず笑みがこぼれてしまいました。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 朴訥として温かい

    幼稚園バスの運転手さんのオオヤマさん。
    いつも怖い顔をして運転してるので、みんなには人気がありません。
    でも、実は…

    朴訥としたおじさんの温かさを感じます。
    運転中は、みんなの安全のために、真剣なので、怖い顔になるのですね。

    投稿日:2017/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット