新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ちゃいろのほん ふつうだと思う みんなの声

ちゃいろのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452494
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,978
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • げんきいろ、はいいかも。

    ホットケーキ、つくえ、すずめ、バイオリン、むしば、など茶色が出てきます。

    とくに日焼けの茶色を「元気色」としたのがいいですね。

    虫歯はみると痛そうでした!娘もいたそうー!やだー!と言って笑っていました。

    絵はもっと可愛いほうがいいですね。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 茶色いものは日焼け

    ほっとけーき、たぬき、つくえ、ぐろーぶ、すずめ、だんぼーるばこ、ちぇろ、ばいおりん、むしば、かれは、れんが、ひやけなど、茶色いものが多いなと思いました。

    チョコレートがあっても良かったかな。他の色の絵本に誘導されていくのも興味深いと思います。

    絵は好みとは少し違いました。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 試し読みさせてもらっています
    ちゃいろもやはり 気になりました
    げんきいろというのも えっ? 健康的に日焼けした子どもたちですが 
    グローブも ちゃいろだけでなくて 赤や青いグローブも最近みます
    ひとくくりにするのは 良くないように思いました

    いろのえほん 五味さんのえほんは、絵もいいのですが やはりこどもたちに 伝える絵本としては気になりました

    もう少しいろんなものの見方があってもいいと思いました

    投稿日:2016/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳の息子と1歳の娘に図書館で借りて読んであげました。

    シンプルな色の絵本。
    シリーズまとめて読むのが良いですね。

    茶色って、地味な感じで絵本になるのか!?と思いましたが、子供達に身近な茶色の物って結構あるんですね。
    3歳の息子にはちょっと物足りなかったみたいですが、1歳の娘がこれから色の認識をするのに役立ちそうです。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞぞぞぞぞ〜

    「ちゃいろは むしばいろ」と読んで、怖い〜と思いました。ああ、虫歯になりたくない!と一気に思いました。この本でのゴミズム(勝手に命名しました)は、「ちゃいろは ちぇろいろ ばいおりんいろ」のページです。とても大きなおじさんが小さなバイオリン。小さな子供がチェロ。ここが落としどころですよね。そして、ちょっと悲しくなっちゃったのが、「ちゃいろは げんきいろ」です。ウチの子、誰よりも色白なんです! やっぱり、普通の印象だと日焼けして茶色い子の方が元気いっぱいって感じですね。残念!

    投稿日:2016/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま / ねこのパンヤ / はたらくくるま しょうぼうじどうしゃウーウー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット