新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

うしろにいるのだあれふつうだと思う みんなの声

うしろにいるのだあれ 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月
ISBN:9784344014947
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,053
みんなの声 総数 182
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 好みはそれぞれですね。

    みなさんもおっしゃっているように愛子様お気に入りに惹かれ、
    息子が1歳のときに買ってしまいました。
    1歳〜4歳くらいの間に繰り返し読んでみましたが、
    一度も喜んでくれることはなかった。

    子どもの好みは人それぞれ。
    この本が好きな子もいれば、そうでない子もいる。
    すべての子どもが気に入る本なんて、
    この世の中にないと思う私です。
    特に息子の好みは独特で、
    ベストセラーやロングセラーと呼ばれるものでは、
    気に入ったものの方が少なかった。

    今や我が家では、まずは、借りる。
    気に入ったら買うは鉄則です。
    子どもが1歳代の頃は、宣伝文句に惹かれて買ってしまい、
    好まなかった本がいっぱいです…。

    投稿日:2016/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶついっぱい

    出産のお祝いでいただきました。

    私はかわいいイラストで内容も好きだなぁと思うのですが息子の反応はいまいち。動物より乗り物の方が好きだから?意味が分からないから?
    なぜだろう…

    最後に全体の図があってあーなるほどと思わされます。

    もう少し大きくなってまた読んでみたいと思っています。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思ったより・・・

    愛子様お気に入りということもあり、どんなものか購入してみたのですが、もうひとつ・・・でした。
    言葉を発するようになって「だあれ」と言いながらこの本を引っ張り出すこともあります。
    どちらかというと女の子向きなのかもしれません。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てっこ遊び

    後ろや前、上、下などに描かれたヒントを元に、誰がいるのかを当てっこする楽しみのある絵本です。

    乳児クラスで読み聞かせた時、子どもたちは隠れている動物を「あっ!あっ!」と指差ししているのが印象的でした。
    ページをめくると答えが分かるので、子どもたちもニッコリ嬉しそうでした。

    投稿日:2007/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物クイズ

    シンプルな内容ですが、インパクトがあります。うしろにいる動物のほんの一部分をみせて「だれでしょう」といっています。この絵本は何回も見て、答えを知ったうえでみるとおもしろいと感じました。

    おなじみの動物たちがセンスのいい絵で描かれています。デザインを楽しむこともできるなとおもいました。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子むけ

    • 向日葵ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    1歳児向けかなぁ〜と思います。
    絵をヒントに次に登場する生き物をあてっこして遊べます。

    いろんな生き物が登場して、”みんな近くにいる”ということに気づきます。
    ほのぼのとした感じです。

    ただほかのシリーズの絵本もまったく同じ内容。
    3歳の息子は
    ”えっ?!全部一緒じゃん!”
    と・・・・・。
    楽しんでくれるのは2歳までかなと思います。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の反応は微妙でした・・・

    • ひまわりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    私が気に入って購入した本ですが子供の反応はいまいちでした。無理に考えさせようとしたのがいけなかったかもしれません。純粋に動物の絵をみて楽しんでいました。動物の絵本なら他にもたくさんあるし、あえて買わなくても良かったかな?と思ったりもしますが、もう少し大きくなってクイズ好きになったら、もう一度読み聞かせて見たいと思います。

    投稿日:2006/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長〜く楽しめるかな?

     愛子さまのお気に入り絵本と紹介されて、すぐ本屋さんへ行きました。
     娘は、はじめ、きょとんとして、無反応。買って失敗したかな〜と正直思いました。
     それからしばらく登場しませんでしたから・・・
     いつ、手に取るようになったかというと、3歳になった今なんです。きっかけは幼稚園での読み聞かせ。
     先生がこの絵本をみんなの前に見せたとき、娘は自分が知っている絵本だ!とうれしくなったようです。
     「とりさんのうえにいるのだあれ?」「きつねさ〜ん」って答えるお友達の中、「りすさ〜ん」と娘が答えたそうです。しっぽが、確かにきつねっぽいのですが、ページをめくるとりすくんでした。
     わ〜すごい○○ちゃん・・・たったこれだけのことですが、娘には大変な自信につながったようです。

    投稿日:2006/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の絵がかわいい

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳、女の子0歳

    たくさん動物が出てくるのですが、どの絵もかわいいし、大きく書いてあって、動物の名前を覚えるのにいいと思います。
    1歳前後から読んであげるとよいと思いました。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(182人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット