新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

とてもとてもあついひふつうだと思う みんなの声

とてもとてもあついひ 作:小出 淡
絵:小出 保子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1993年05月20日
ISBN:9784834011562
評価スコア 3.93
評価ランキング 44,588
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ストーリーに違和感

    お話のなかで、ねずみたちが何者かにブランコなどを盗まれてしまいました!

    しかし、ねずみたちが犯人を見つけたのに、犯人がきちんと謝らないままストーリーが進められていってしまいました。

    そこに違和感があったため、評価が低めです。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいような悪いような…

    最終的には、「自分ひとりのものにしておくよりも、みんなで遊んだほうが楽しいよ」と伝えたかったんだと思うんですが、それまでの過程が、それでいいのかなぁと考えるものでした。
    みんなで遊ぶようになったきっかけは、しまりすさんたちが、みんなの持ち物を勝手に持っていったからです。
    それって、どろぼうですよね…
    最終的に伝えたいことは素敵だと思うのですが、途中の人の持ち物を勝手に取っていくという場面はあまり好きではありませんでした。

    投稿日:2013/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犯人探し

    3匹のネズミの家から、ブランコと手押し車が無くなってしまうお話です。

    犯人探しをするドキドキ感が詰まっているお話だと思いました。
    最後にはみんなで楽しく遊ぶ姿が描かれていて、なんだかほのぼのとさせてくれます。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな仲良く。

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    夏に読んだら楽しいかなと思える絵本です。
    ねずみさん・うさぎさん・たぬきさんの持ち物がなくなってしまい探してる様子を真剣に見てる息子。
    なくなった理由は、リスさんが自分の家で使ってました。
    そして、みんなで水遊び。
    楽しそうな様子が書かれていて、息子も楽しそうに見ていました。
    絵もかわいいので息子はじっくり見ていました。
    なんだか納得できないと思ったのは「ごめんなさい」と謝るシーンがなかったこと。
    これさえあれば、ホントいいお話なに残念です。
    他のシリーズも読んでみたいと思いました。

    投稿日:2008/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犯人は・・

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    暑い日に3匹のねずみが眠っていると・・なにかがなくなっている、そしてその形跡をたどっていくと・・そこにはうさぎさんの家が、そしてうさぎさんもなくなってるものが。またまた形跡をたどっていくと。順番にいろんな動物に出会っていきます。そして犯人は・・・。絵本の中でいろんな遊びがでてくるので、読んでたら公園に行きたくなったり、水遊びがしたくなったりします。ちょうど夏に読むとこの動物達の気持がわかって楽しんで読める絵本になるかもしれません。

    投稿日:2007/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    登場する主人公の三匹のねずみを初めとして、動物達はとて

    も愛くるしい表情で、絵の色調も淡くて見ていて楽しい絵本

    です。

    みんなの物を盗んだシマリスと最後には仲良く遊ぶいうエン

    ドは、納得なのですが、それまでのやり取りの描き方が物足

    りないと感じました。

    子供も、シマリスがねずみさん達に何も謝りもせずに、水を

    かける場面には、「これっていけないよね」と言っていまし

    た。

    導入部の段々と探す仲間が増えていくところも、楽しい場面

    で物語に思わず引きずり込まれる展開だったので、ご対面の

    場の描き方に一工夫欲しい作品でした。

    子供も絵がとても気に入ったようなので、このシリーズの他

    の作品も読んでみたいです。

    投稿日:2007/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット