新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

わたしはあかねこふつうだと思う みんなの声

わたしはあかねこ 作:サトシン
絵:西村 敏雄
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年08月
ISBN:9784894237308
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,438
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しんみりとさせられる話

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2010年の「うんこ!」で人気を博した作/サトシン、絵/西村敏雄の2011年8月の作品です。

    主張したいことはわかります。
    オススメの対象年齢を大人向けとしている方が多いのも、理解できます。
    でも、何処か引っ掛かるのです。
    そんな気持ちで、感想を書いています。

    物語は、
    「わたしは あかねこ。
    しろねこかあさんと くろねことうさんから うまれたの。
    きょうだいは、しろねこちゃんと、くろねこちゃんと、
    とらねこちゃんと、ぶちねこちゃん」
    という書き出しで始まります。
    全編、あかねこの心情で綴られていくのですが、やっぱり重すぎます。

    あかねこは、自分のあかという色が好き。
    他と違うことを気にすることなく、完全に肯定する気持ちしかありません。
    両親と兄弟は、何とか同じ色になって欲しいと色々と試すのですが、勿論変わるはずもありません。

    私らしさを理解して貰えない疎外感から、あかねこは家を出て、あおねこくんと出会います。
    そして、納得できる結末へと続くのです。

    あかねこの気持ちを聞くというシーンがないので、両親兄弟とも、あかねこがどう思っていたのか知らなかったのでしょう。
    確かに、あかねこの気持ちを聞くべきだったかも知れません。

    でも、両親兄弟の行為は、らしさを否定することではなくて、世に出た時に不憫な思いをさせたくないという気持ちからと捉えることが出来るのではないでしょうか?
    疎外感を感じたのは、自ら飛び込んでいかなかったせいもある気がします。
    最後、あかねこが両親兄弟と再会するシーンがないのにも、一寸違和感が残りました。
    対象年齢は、難しいところ。
    大人向きと言えるのでしょうが、短絡的に考える作品ではないと思います。

    投稿日:2011/09/23

    参考になりました
    感謝
    11
  • これで いいのかな?

     両親やきょうだいと、色は違っても、「私は私」「私はそのままの自分が好き」ときっぱりと言えるあかねこは、りんとして、美しいです。

     前半の何か言いたげなあかねこの顔。青いねこと出会ってからの、穏やかな満足げな顔。単純な絵なのに、うまく書き分けられているところがすごいです。

     「家族と違う色」を認めてくれない家から飛び出したあかねこは、青いねこと出会い、幸せになります。そして生まれた7匹の子ネコは、なんと7色。みんな揃うと虹の色!

     ささっと読むと、あかねこは幸せになって良かったし、7色の小ネコが生まれるところなど、話の展開はユニークで面白いです。

     でも、ちょっと待って。

     みんなと違うからって、あかねこの存在をそのまま受け入れてくれない家族って、どうなのかな?心配してくれていることはわかるけれど、あかねこの気持ちは無視? あかねこはちゃんと自己主張した?認められない存在は、黙って離れていけばいいの? 家を飛び出して幸せになったら、それで解決?

     「異質なものを受け入れることには、とまどいがある」「心配だ」「自己主張するのは難しい」という現実は確かにありますが、それが当たり前のように描かれているのは、どうかなと思いました。違う存在を認め、尊重する方向を探る視点がほしいと思ったのですが、きれいごとでしょうか?

    投稿日:2015/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ねこガム

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット