話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ちょっとまってなかなかよいと思う みんなの声

ちょっとまって 作:ささき まゆ
出版社:是之堂
税込価格:\1,210
発行日:2014年12月01日
ISBN:9784908136016
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,168
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 毎日言ってる言葉(笑)

    動物たちの絵がカラフルでなんともかわいらしく優しいです。くまさんは毎日逢いに来てくれるお友達に『ちょっとまって』といいます。私も息子も毎日言ってる言葉(笑)でも土曜日、誰も来てくれません。そのときくまさんははっと気づいて『ちょっとまって』とまた言います。そして…
    繰り返し言葉が楽しく、『ちょっとまって』の言い方一つで、くまさんの心情が楽しめる子どもが喜びそうな1冊です。『ちょっとまって』とよう言ってしまう自分をちょっぴり反省しました(笑)

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子供より自分に近い主人公

    誘ってもいつも返事は「ちょっとまって」
    そのちょっとまってのテンポがリズミカルによめてしまうくらい
    調子よく読めてしまう
    いつも子供に遊ぼうと誘われては「ちょっとまってー」
    と言ってしまう私になんだか重なり〜
    ちょっとまってと人を待たせてばかりだと
    大事なことまでうっかり忘れてしまうことになりかねない
    そういえば子供は私にちょっとまってとは言わない
    子供に読みながら私も気がつけようとおもってしまう
    妙に諭され共感してしまった絵本です

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    3
  • かわいいイラスト

    5歳の息子と一緒に全ページ試し読みで読ませていただきました。
    かわいいイラストで描かれたおねぼうくまちゃんのおはなしです。
    月曜日からずっとみんなに呼ばれているのに「ちょっとまって」と寝てばかりのくまちゃん。でも日曜日は寝てはいられません。おともだちのうさぎちゃんの誕生日パーティですから。
    ちゃんとタキシードを着て、花束とプレゼントをもってパーティに駆けつけるくまちゃん、とってもかわいかったです。

    投稿日:2014/12/19

    参考になりました
    感謝
    3
  • 曜日覚えに!

    親である大人の私が読まさせていただきました。
    曜日が出てくる絵本なので,曜日を覚えるのに最適な絵本だと思いました。
    「ちょっとまって。。」と誰のお誘いにも眠っているくまさん。
    たくさん待たせたくまさんが,うさぎさんのお誕生日会のお片づけは早すぎ!だったのが可笑しかったです。
    他の動物達,うさぎさんのお誕生日会のために色々していたのですね。そこがほのぼのよかったです!
    イラストが愛らしい絵本でした!

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    3
  • ねぼすけクマさん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    冬が終わったのに冬眠からなかなか目が覚めずにいるくまさん.
    読んでて,休日のうちの旦那さんを見ているようでした.こどもたちから「あれやろうよ,これやろうよ」とあれこれ誘われてもなかなか起きられずにいます.
    なんだかうちの家族を見ているようでちょっと笑えました.

    文章も,ちょっとまって が変わっていくところが面白かったです.5歳の息子は読んでると,今流行ってるお笑いの「ちょっとまってちょっとまって・・・」を思い出してしまうみたいです.

    投稿日:2015/04/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • わがやのパパみたい。。。

    くまさんが、寝ています。
    もう暖かくなって、他のお友達は起き出してきて、くまさんをお誘いにくるのに、、、「もうちょっと」と起きません。
    でも、あれ?何かきょうは大切なことを忘れている・・・?!

    これ、私が初めて読んだときは可愛らしいイラスト!と思ったのですが、長女と一緒に読んだら、ひとこと「パパみたいだね!」
    なるほど!ほんとうだ。
    朝によわーい我が家のパパ。
    全然起きないのです。
    「もうちょっと」「もうちょっと」

    もうすっかりパパにしか見えなくなってしまいました。
    娘たちの運動会の朝もこんなだったなぁ〜〜・・・

    くまさん、お願い。早く起きて。

    投稿日:2015/03/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • 最後が良いですね。

    ちょっと待って、ちょっと待ってとばかりのくまさんが友達のために起き上がってパーティーに行くところは凄く友達思いで良いと思いました。ただ、ササッと片付けてしまって、また皆を困らせている様子も、また可愛らしかったです。

    投稿日:2015/03/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 曜日感覚

    4歳になったばかりの息子に図書館で借りました。
    とうみんからさめたのに、寝てばかりいるクマさんの話。
    曜日の名前で話が進むので、曜日感覚が養えます。
    くまさんの寝顔とパジャマが毎日変わってかわいらしい。
    動物たちも。。
    パステルカラーの本の地の色も、白以外、見開きごとにちがっています。
    息子もまあまあ喜んで読んでいました。

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • わかる わかる

    起きなきゃいけないときの「ちょっとまって」。

    わかるわかる(笑)
    毎朝、じぶんでじぶんに言ってます。

    「ちょっとまって」が「ちょっとまてよ…」に変わる瞬間、別人に変身です!

    大人も子どもも共感。
    「間に合ってよかったね」

    ほっ…と和む一冊です♪

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 可愛らしいです

    とってもほのぼのとした感じでかわいい絵本です。なんといってもくまさんの表情や、他の動物たちの表情がとても可愛くて気に入っています。ちょっとまって、まってとばかり言っていたら、何も出来ませんよね。うちの子も待ってとばかり言っているので、何だか自分の子供を絵本の中に見ているみたいでした。

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    2

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット