話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かあちゃん えほんよんでなかなかよいと思う みんなの声

かあちゃん えほんよんで 文:かさい まり
絵:北村 裕花
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2016年01月30日
ISBN:9784864840897
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,171
みんなの声 総数 62
「かあちゃん えほんよんで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほっこりしました♪

    試し読みで読ませていただきました。
    忙しいお母さんに「絵本読んで」となかなか言えない男の子の
    可愛くていじらしい気持ちがとても伝わってきました。
    そしてその気持ちを察してあげているお母さんの優しさにほっこり。
    絵本は、自分でも読めるけど、できればお母さんに読んでもらいたい。
    絵本って親子のコミュニケーションなんだと改めて思いました♪

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもとの大切な時間

    4歳の息子と読みました。
    こんなに幼いのに、シングルマザーの母親のことを考えているけんちゃんに、
    胸がキュンとしてしまいました。
    恐らく、息子と同じくらいか、2つくらい上の年。
    母ちゃんも母ちゃんで、けんちゃんの気持ちをよく分かっていたのですね。
    最後、母ちゃんが絵本の読み聞かせをしながら、くっついて寝てしまう場面が微笑ましかった。
    私もこれからも、息子と絵本の読み聞かせの時間を大切にしたいと思いました。
    2人だけの、この時期だけの宝石のような時間です。
    そして、くっついて寝たい。
    読むとそんな気持ちになる絵本です。

    投稿日:2016/02/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 切ないです。

    健気なけんんちゃんの姿に切なくなってしまいました。
    こんなに小さいのに、かあちゃんのことを思いやって気を使うことができるけんちゃんにただただ切なくなります。
    かあちゃんもそんなけんちゃんの気持ちに気づき、忙しいなかでもそれに答えたいと思っているのですが、十分に答えることができないんですね。
    お互いを思いやることができる二人がとても素敵です。
    親子のきずなを感じることができる一冊だと思います。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親になったら読んでほしい

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    お父さんが亡くなってしまい、お母さんはシングルマザーで美容院を経営しており、いつも忙しそうにしています。
    友達がお母さんに毎日、絵本を読んでもらってると聞いて、
    お母さんに絵本読んでもらいたいけど、なかなか言い出せずにいます。

    そんな僕の誕生日に、お母さんからのプレゼントは絵本!
    お母さんも子どもの気持ち気づいていたんですね。
    お母さんが寝る前に本を読んでくれるけど、お母さんは疲れてて途中で寝てしまいます。
    でも、そんなお母さんを怒らず、一緒にくっついて寝ようとしている僕が健気すぎます。

    子どもが産まれてから、絵本をお母さんに読んでもらう時間って子どもにとってとても大切なんだと常々感じます。
    でも、保育園に行っていると働いているお母さんは毎日絵本なんて読んでないと言うお母さんはとても多いです。
    私自身、子どもが産まれて、絵本の楽しさを再認識し、子どもと絵本にハマっています。
    きっと絵本を読んであげる時期はあっという間に過ぎてしまいます。
    親になったお母さんが読んで、1日1冊でも子どもとの絵本の時間を大切にしてほしいです。

    投稿日:2016/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しい子

    主人公の少年はとてもとてもお母さん想いの優しい子。
    読んでいてじーんとします。
    お母さんも、もちろん頑張り屋で素敵です。なかなか息子に構ってやれないみたいだけど、ちゃんも息子の気持ちに気付いていた(のかな、多分)のがなんだかとても良かったなーと。
    子供は絵本大好きですからね、とりわけ親に読んでもらうのが。

    投稿日:2016/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • えほん読むぞ!

     けんちゃんのお母さんのようにシングルマザーでなくても、なぜかお父さんお母さんはとっても忙しい。
    そのせいで絵本もお父さんお母さんの都合次第で選んだり、読んだり読まなかったり。
    そんな子育てだった過去の現実を気づかされた絵本。
     ああすればよかったとかこうしてやりたかったとかは横に置いて、今いる目の前の幼子にもう一度絵本を与えませんか。
    思い立ったが吉日、とは本当にその通り。
    さあ、あなたも!

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 5歳の娘と一緒に読みました。

    娘は寝る前の絵本タイムを、とても楽しみにしています。

    娘にとっては当たり前の絵本タイムですが、
    けんちゃんの家ではそれが当たり前ではありません。

    なかなか絵本を読んでもらえないけんちゃんをみて
    「悲しいね」と言っていていましたが、
    最後はかあちゃんから誕生日プレゼントに絵本をもらいます!

    ちゃ〜んと、かあちゃんは気づいていたんですね。

    この作品を読んで、私も「もっともっと絵本を読んであげよう」
    という気持ちになりました!

    本好きな子どもが、こうやってどんどん増えると
    いいなあと思います!!

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ささやかな願い

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    子供の頃、毎晩、母が児童文学全集を読んでくれたこと、思い出しました。私が読んだことがあると記憶しているお話のほとんどは、母が朗読してくれたものだったかもしれません。

    けんたくんが、忙しいお母さんに気を使って「絵本読んで」が言い出せないなんて、少しつらくなりました。
    ささやかな願い、ささやかな幸せを大切にしながら、日々を重ねていきたいです。

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本好きな子に

    絵本を読んでほしい男の子。でもお母さんは亡くなったお父さんのぶんまで思い切り働き疲れ切った美容師さん。なかなか言えないけどプレゼントで本を買って、読みながら寝てしまう母。

    でも、主人公は、今度は自分が母に読んであげようとします。

    本好きな気持ちや、癒し感、母のがんばりを感じられて良かったです。

    投稿日:2016/02/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本が好きな気持ち

    本を読んでほしいけど美容師のママは疲れていたり忙しかったりで、なかなか読んでほしいと言えない主人公。

    でも、本好きな気持ちに気づいた母はプレゼントに本をあげて、今夜は読んであげるといいます。でも読みながら寝てしまうのです。それでも男の子は、満足します。そう、読んでもらうより、ほんとうは、一緒にいたいだけですよね。本も好きだろうけど。

    主人公は母に読んであげようとしているので、親子の心情がよくかかれていました。子供は面白いと言っていました。

    投稿日:2016/02/11

    参考になりました
    感謝
    1

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット