新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おとうさんですよなかなかよいと思う みんなの声

おとうさんですよ 作・絵:佐々木 マキ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:1994年08月
ISBN:9784564260018
評価スコア 3.89
評価ランキング 44,758
みんなの声 総数 8
「おとうさんですよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 確かにおとうさんです

    犬のお父さん、ゴリラのお父さん、ぞうのお父さん。
    日曜大工をしたり、子どもと遊んだり、ユーモラスに描かれています。
    確かに、お母さんにはない持ち味だと思います。
    残念ながら、お母さんに怒られるのもお父さんでした。

    投稿日:2020/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話が変わった?

    お父さんがメインのお話です。

    が、お話が三つ入っています。

    しかも急に切り替わります。

    三つそれぞれ短編になっていますが、

    区切りがないため、あれ?なんか話変わった?

    みたいな変な気分になってしまうのが残念です。

    投稿日:2013/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 父と子の関わり

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    お父さんと子どものやりとりが、ほのぼのと伝わってきます。
    犬のお父さんは、子ども達に家を作ってあげます。
    うちの主人は大工仕事をしないので、うらやましい・・・。
    象のお父さんは、子どもを高い高い。
    でもちょっと調子に乗りすぎて、お母さんに叱られます。
    佐々木マキさんのはっきりした絵と、短い文章で小さい子が楽しめる絵本です。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度もリクエスト

    息子が佐々木マキファンということで前から読みたいと思っていた本です。

    大きく分けると犬のお父さんと、ぞうのお父さんのお話の2つに分かれています。

    息子にうけたのは「あなたっ あぶないこと しないでちょうだい」とお父さんがお母さんに叱られるところでした。私が「どこのお父さんもお母さんに叱られるのね」と言ったこともあると思うのですが。

    おとうさんぞうが子どもを「たかいたかい」して、危うく落としそうになる場面。子どもが喜ぶからといって、ちょっと羽目をはずしてしまうお父さんって多いのでは?

    息子にうけたのは、お父さんが子どもっぽい一面を持っていることなのかな?何度も「読んで読んで」とリクエストされました。

    「また おとうさんですよ」という姉妹作もあるみたいですね。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.89)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット