新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

てぶくろをかいになかなかよいと思う みんなの声

てぶくろをかいに 作:新美 南吉
絵:若山 憲
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,925
発行日:1970年10月
ISBN:9784591005316
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,291
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵のイメージ

    この物語は、昔から大好きなお話で、絵本でというよりは、
    よく母が語り聞かせで、語ってくれた物語です。
    大好きで、何度も聞かせてほしいと頼んだ記憶があります。
    新見南吉さんの美しい日本語は、とても素敵で、
    この絵本も、図書館で手に取り、娘に読み聞かせをしました。
    星が一個へった理由は、若山憲さんの絵もおもしろいタッチで
    きらいではないのですが、この物語には、どうしても、黒井健さん
    の絵のイメージの方があっている気がして・・・。
    勝手な意見で申し訳ないのですが、そちらも見てみてほしいと
    思ってしまいました。

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み比べてみたいです

    主人の実家にあったので,帰省中に4歳の娘に読み聞かせてみました。
    とても有名なお話ですが,実は私自身読んだことがあるのか記憶になく,とても興味深く読みました。
    4歳の娘にはお話の内容的には少々難しかったようですが,絵が素朴だったので飽きずに聞いてくれました。
    初版が1970年,昭和的で味わいのある絵も好感が持てました。
    このお話は絵によって印象も変わってくるかも知れませんね。
    娘がもう少し大きくなったら「てぶくろをかいに」の違う絵本も読んでみたいと思います。

    投稿日:2014/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんげん

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    私はこのお話手袋を売った商人に感心します。私だったら狐の手を見たとたん追っ払うと思うんです。でもこの商人は手袋を売りました。こんな心があればみんなもっと幸せに暮らせるんだろうなと思います。

    投稿日:2004/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 途中がちょっとドキドキ。

    ストーリーは、起承転結がはっきりしていて、とても盛り上がり、楽しいものでした。
    (でも、これは私が大人だから?それとも読み手だったから?)
    「これを読みたい」と、自分で選んできた下の子は、物語の途中で、こぎつねが人間につかまるのではないかと怖がって、泣き出しそうになりました。
    前ぶりに、人間は怖いものと思い込んでいた母きつねの回想シーンなど盛り込んであって、こぎつねが間違って、きつねの方の手を出してしまった時、「これはヤバいぞー」って、思ってしまったようでした。
    でも、こぎつねが買い物にきた帽子屋さんのおじさんが、優しい人でよかった。
    子供も安心したようでした。
    後書きにこうあります。
    「かあちゃん、人間って、ちっともこわかないや」
    ここを大事に話してやってください。って。

    投稿日:2004/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象に残る物語

    多くの人が一度は読んでいるはずのこの作品。
    自分も小学生の頃、読んで印象に残っている物語です。
    読んでみて、雪のなかに、母のあたたかさ、帽子屋さんのやさしさが自分の心の中に育んだなぁと。
    娘には、もう少ししたら読んであげたい作品です。

    投稿日:2003/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのと・・

    「てぶくろをかいに」はたくさんの出版社から出ています。私も違うところから出てるのを読んだことがありますが、今回はポプラ社から出ているものを手にしました。
    冬の朝、こぎつねははじめて雪をみました。雪のなかであそんだこぎつねはてが冷たくてしかたがありません。
    お母さんと町にてぶくろを買いにいきました。こぎつねがまちがえて人間の手ではないきつねの手を出してしまったのに、やさしい人間がてぶくろを売ってくれました。ほのぼのとしたあたたかい絵本です。

    投稿日:2003/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット