話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

たのしいふゆごもりなかなかよいと思う みんなの声

たのしいふゆごもり 作:片山 令子
絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1991年10月
ISBN:9784834007497
評価スコア 4.79
評価ランキング 459
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大忙しのおかあさんと子ぐま

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    子ぐまとおかあさんの関係が、とても素敵なお話でした。。
    おかあさんは冬ごもりのしたくで忙しいのに、子ぐまとの約束を忘れずに、ぬいぐるみを4つも作ってくれます。
    子ぐまはおかあさんの愛情に包まれながら、冬ごもりの準備を経験して、成長していくのだろうと思いました。

    投稿日:2019/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暖かく包んでくれるよう

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    初めての雪国での冬。
    外は毎日風が強く吹き、くもりや雪が舞うので
    今までのように寒いけど外に連れていくこともままなりません。

    だからこそ、動物も虫も冬ごもりや冬眠をするんだよと
    伝えたいと思いこのお話を探しました。

    寝る前に読むお話としても、
    寒い夜に読むお話としても、
    この暖かい色遣いで、
    やさしく語りかけるようなお話は
    暖かく包んでくれるようで、
    眠気をさそい、とろんとした目で
    子どもも聞いていました。

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふゆごもりのしたく

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ふゆごもりのしたくをするおかあさんぐまとこぐまの親子。
    ほかの動物たちと遊んでいるだけにも見えたけど、こぐまの集めたものもしっかりとお役に立っているようでよかったね。
    しっかりとこぐまの要望も叶っています、さすがおかあさん。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬眠の前に

    クマのお母さんは、冬眠の準備で大忙しですね。
    たくさんの食料からは、豊かな自然の恵みを感じられます。
    もちろん、こぐまも感謝の気持ちで食べていましたね。

    ところで、ストーブの煙突に顔がありますよね!?
    なんだか、気になって仕方ないのです。

    投稿日:2013/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もこもりたい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    くまさん親子のふゆごもりの準備がほのぼのと描かれています。
    はちみつを集めたり魚をとったりとせっせと働くお母さんのそばでこぐまちゃんもお手伝い。それはお手伝い?それとも邪魔?といった感じで我が子の姿と重なります(笑)。
    でも子どもは子どもなりに一生懸命。遊びが子どもの仕事ですもんね。こういう経験を繰り返して一人前になるんだから、くまのお母さんみたいにゆったり構えて見守らなくちゃ!なんて日ごろイライラしがちな私は反省しました。
    一日しっかり働いたあとは暖炉の火がぬくぬくと燃える暖かい家の中で晩ごはん。ごちそうが並ぶテーブルはなんとも幸せそう。
    私たちの住む地域も、雪はそれほど降らないけれど冷たーい風の吹く厳しい冬が間もなくやってきます。
    くまさん親子みたいに秋の実りをせっせと蓄えて、冬の間はこもってしまいたい!と強く思ってしまいました。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくましいおかあさん♪

    ***たのしいふゆごもり***

    くまの親子の冬ごもり(冬眠)のお話です♪

    ふゆごもりの支度をするおかあさん♪

    とても大変そうです!

    忙しい支度の合間にユックリと子供のお話を聞いてくれる!

    理想的なおかあさんでした♪

    5歳の孫ちゃんもこのお話が大好きです♪

    投稿日:2007/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / すっぽんぽんのすけ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット