話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くまのこミンのふゆじたくなかなかよいと思う みんなの声

くまのこミンのふゆじたく 作:あいはら ひろゆき
絵:あだち なみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年11月
ISBN:9784061323780
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,314
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思わず見とれてしまうかわいいおうち

    「くまのがっこうシリーズ」はよく知っていましたが、同じ作者コンビのこちらのシリーズは初めて読みました。上にお兄ちゃんが2人いる末っ子の女の子(くま)のミンのおはなし。末っ子なのにお世話はなんでもやっちゃうというがんばりやさんです。
    くまのがっこうシリーズ同様、描かれているお家の中の様子がかわいくて、見とれてしまいました。特に食品庫になっている地下室の様子は、何度見てもうっとりです。
    他にもクリスマスのおはなしなど3冊あるようなので、読んでみたいと思います。

    投稿日:2012/11/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいおはなし

    くまのがっこうシリーズのお二人の作品。
    子供は男の子ですがジャッキーが大好きなのでこの絵本を選びました。
    かわいいくまのきょうだいのお話。
    末っ子なのにしっかりもののミンちゃんのしぐさ一つ一つがかわいらしくて私の方が気に入ってしまいました。
    クマは冬眠するはずですがミンちゃんたちは暖かいおうちでゆっくり過ごすのでしょうね。
    寒い日にゆっくりおうちで楽しみたい絵本です。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャッキーの仲間?

    図書館で子供が見つけてくれました。

    ママ、これジャッキーに似てるけど仲間?と

    いって持ってきてくれました。

    絵本を何冊も読んでいくとそういうのが分かるんですね。

    このミンも末っ子で頑張り屋さん。

    大好きなジャッキーとお話の雰囲気が似てるので

    とても楽しそうに見てくれました。

    寒い冬に備えての準備。

    冬眠という言葉なんかなくてもつたわります。

    そっか、寒いから外に行きたくないし、

    いろいろやるんだろうな・・と。

    それが冬眠だと思っているかもしれません。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりくまさんだから冬眠するのかな?

    • 秋田小町さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、女の子5歳

     寒い寒い冬に備えて、仲良し3人兄弟のくまの子達。

     やっぱり、くまだから冬眠って事だよね?

     食料を調達して、倉庫に入れて、あったかなセーターを編んで。

     ゲストには、りすの兄弟も登場。リスのお姉さんと仲良く赤い毛糸でセーターを編みます。

     そして、お空にいるママにおやすみなさいをして、仲良く3人で眠りにつきます。

     早く、暖かい春が来るといいねといつも娘と最後に確認します。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬眠じゃないのね。

    みんなで、冬の準備をします。
    みんなそれぞれ役割があって、家族が力を合わせるというのがいいですね。
    買ってくるのではなく、拾ってきたり手作りしたりと、手間のかかる感じが
    今の生活にはあまり無いので、素敵です。

    「わらでできたふかふかベッド」を用意していたので、
    てっきり冬眠するのかと思っていましたが、最後のページで、
    ソリ遊びをしていたので違うんですね。

    3才の娘も、あだちなみさんの絵が可愛いので、このシリーズは好きです。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 周りのものが丁寧に細かく描かれてます。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    お〜ぉ!
    「くまのこミン」のシリーズ第2巻です。
    1巻の「くまのこミンのおうち」は2004年の4月に発売されていますが、この2巻は2004年の11月発売でした。
    すごい1年のうちに続編が出ていたんですね〜。読者は嬉しいですが、作り手の方は大変だったと思います。

    さて、くまのきょうだいたちは冬じたくに入りました。
    小さな子どもたちが手分けして色々なことをしていくところが、健気でした。
    お兄ちゃん2人はコートを脱ぐと、「おうち」の時と同じ服装でしたが、ミンは白いセーターに可愛いピンクのワンピースを着ています。
    「地下室」や部屋の様子の細かい描写は、
    最近、子どもたちに人気の「工藤ノリコ」さんに匹敵するくらい丁寧で細かいです。
    比べちゃってごめんなさい。
    でも、うちの子ってば、可愛くて細かい描写のおある絵本や童話にすぐハマるので、ここが大事なポイントなんです。
    なので、そういう細か可愛いものが好きなお子さんには特にお薦めです。

    投稿日:2010/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの〜〜な世界

    相変わらずあいはらさんとあだちさんの絵本はほっこり温かな世界ですね。
    ふゆじたくの様子がとてもほのぼのな感じで優しい気持ちになります。
    ミンがセーターを編もうとしてちょっとしたハプニングになるのだけど
    それもやっぱりとってもカワイイ展開になって
    思わずニッコリしてしまうんです。
    寒い冬のお話なんだけど
    ミンが編んだセーターでぬくぬく、
    そして皆で作ったスープで温まりそうな気がします。

    投稿日:2008/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な疑問

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    『くまのこミンシリーズ』第2弾。
    第1弾・第2弾を読んで、娘は素朴な疑問がわいたみたい。
    ミンのパパやママはどこにいるんだろう?って・・・。
    確かに、パパやママの姿が登場していない。
    ジャッキー達は寄宿生活してたんだけどなぁ。
    これから登場するのかもね!楽しみ。
    ミンの事、もっともっと知りたくなった娘でした。

    投稿日:2007/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット