新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

やまのねこやしきなかなかよいと思う みんなの声

やまのねこやしき 作:さねとうあきら
絵:井上 洋介
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784774604626
評価スコア 3.9
評価ランキング 44,716
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 単純さが怖さを引き立たせているような

    山の中の不思議なお屋敷には三人の女がいて、道に迷った若者をもてなしてくれます。
    ところが、お屋敷は実は化け猫屋敷でした。
    お湯につかると猫になってしまうというのです。
    話の展開がシンプルだけに、井上洋介さんのおどろおどろしい絵が怖さを膨らませてしまって、ちょっと子どもには怖そうな気がします。
    可愛がってくれたからと、若者に本当のことを教えてくれた、元猫の風呂焚きのおばば。
    猫の恩返しです。
    逃げおおせた若者ですが、お湯に触れた部分だけチョイ猫になってしまったところなど、描写によっては後をひきそうな怖さですが、そこは井上ワールド。
    あまり現実感を覚えずにすんで、ホッと人心地でした。

    投稿日:2012/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • おそろしや〜

    小2の息子、国語は今「かさこじぞう」だ。 
    2年生のクラスになにか昔話をと思って読み聞かせに持っていったのがこの本。
    道に迷った旅人が一晩とめてもらおうとしたその家には三人の綺麗な女の人が。やさしくしてもらい、さて風呂に入ろうとしたそのとき、「ここはおやまのねこやしき。おまえさんのくるところでねえ。」と風呂焚きのばばの声が。
     このばばがなんかいいんだわ。こどもたちは息をのんでしーんと聞いていました。

    投稿日:2005/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • こわ〜いよ!

    ねこの苦手な私は、怖くて身震いしてしまいました。

    どうなってしまうのかとドキドキの私でしたが、耳の後とすねの裏にも

    じゃもじゃの毛がはえただけで済んでよかったです。親切なみけねこに

    助けられてよかったです。風呂焚き婆に化けたみけねこも結構怖い顔を

    してたけど、みかけだけで判断してはいけないと思いました。

    可愛がってもらったみけねこだから恩返しをしてくれたと思うとねこも

    可愛がってあげなければって思いました。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「?」がいっぱいでおもしろいのかも

    日本昔話らしいっていえば、そうかもしれません。

    旅人関連のお話で、トラブルめいた話って多いですよね?
    恩返し?
    親切にだまされてはいけません
    美人には気をつけよ???

    忠実な犬と違って、気まぐれな感じの「猫」がキーポイントなのかな?
    気まぐれでもかわいがってあげていた方がいいよ・・・とか?

    仲間を裏切ったみけねこのふろたきばばは、どうなったのかしら?

    3人の女の追っかける様は、狂気に満ちていて、確かに迫力があります。旅人を猫にして、仲間を増やすのかしら?

    とっても、気になることが多くって、また最初から読みたくなります。

    投稿日:2008/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわ〜い!

    旅人が山で1軒の家を見つけ、泊めてもらおうと
    たずねると、綺麗な3人の娘さんが出てきて・・・

    なんとなく予想が付くな、と思いながら
    読みました。大体は予想通りでした。

    下の子が一生懸命見て聞いてました。
    怖いけど何回も読みたがる。怖いもの見たさでしょうね。
    極端な起承転結はないですが、ちょっと怖い昔話です。

    昔話は似たようなのが色々ありますが
    どんどん読みたいと思います。
    親子でどうぞ!

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(9人)

絵本の評価(3.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット