新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ふうせんクジラ ボンはヒーローなかなかよいと思う みんなの声

ふうせんクジラ ボンはヒーロー 作・絵:わたなべ ゆういち
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年02月29日
ISBN:9784333025299
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,656
みんなの声 総数 16
「ふうせんクジラ ボンはヒーロー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人とクジラの関係がとてもステキです!

    クジラの子ボンが大活躍する絵本です。

    氷の海で遊覧船が…!!ボンは遊覧船を助けるためにお父さんや仲間のクジラを呼ぶのですが息子は真剣な顔をしてハラハラドキドキ話しに夢中のようでした。

    とてもいいお話しで心があたたまりました。

    最後にはクジラのご飯はオキアミ?オキアミって何?息子の興味が感動からオキアミになってしまいましたが…1つ物知りになれたかな。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なクジラ達!

    前作があるとは知らずに読んだので,「ふうせんクジラ」って何だろうと思いましたが,4歳の娘は真剣によく聞いていました!
    人を救ってくれた素敵なクジラ達。
    地球は人間中心ではないのだな〜と改めて感じたりしました。
    娘はお話の内容にドキドキわくわくしながら楽しんでいたようでした。
    前作も読んでみたいと思いました!

    投稿日:2014/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ2作目

    シリーズの2作目だったのですね。
    知らずに、こちらを初めて読みました。
    1冊目を知らなくても、充分に楽しめる内容だったのですが、やはり、盆の成長や町の人たちとの交流など、前作からのつながりを感じたので、1作目も読んでみたいと思いました。

    投稿日:2013/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • クジラショー

    氷山で座礁した遊覧船。
    クジラの子のボンと仲間たちで、お客さんや船員さんたちを救助するお話です。
    座礁に人命救助。一瞬、タイタニックを連想しましたが、あくまでも、クジラの子ボンの活躍を描いたお話です。

    何頭ものクジラが人々を港まで送りとどける様子や、潮を噴きながら帰っていく様子は、クジラショーのようで素敵でした。
    クジラの雄大さに魅せられたカンジです。
    クジラ群れ間近で見てみたいなって思いました。

    世界一大きい哺乳類クジラ。でも、温和なイメージ。
    そんなクジラにピッタリ、頼もしくて優しいお話でした。

    投稿日:2013/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気あるボン

    みんなを助けるために、一生懸命にお父さんやお母さんに
    知らせたボンは、子供ながらにとても勇気がありました。
    クジラの背中に乗って移動するお客さんたちは、船に乗るよりも
    ずっと貴重な体験となりました。
    海に戻っていくクジラの群れ、噴いた潮が星空の星のようにきれいでした。

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • くじらボンの大活躍

    くじらのボンは 海の氷河で遊んでいると 大形の客船がやってきました
    氷河が海の中でひび割れし始め 客船が大変なことに
    豪華客船のタイタニックは座礁100年で先日ニュースをみたのでその事を思い出しました
    くじらのボンは みんなを助けるためにお父さんお母さんたちくじらの仲間を呼んで みんなを助けるのです
    ボンの活躍でみんなが救われたお話しです
    自然の変化は時として人間を襲います
    くじらたちは その自然の中で生きているのですごいな〜と思いました
    くじらのふんすいは見事でした

    投稿日:2012/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大活躍

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    大きな氷山で動けなくなった遊覧船の乗客を助けるボン。
    まさに大活躍でした〜!
    「氷山が割れるとどうなっちゃうの〜??」と、最初はわかっていなかった子供たちでしたが、
    読み進めると納得したようです。
    無事救出された人たち。
    みんな薄着で寒くなかったのかしら?(笑)
    助かってよかったです。

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット