話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もうなかないよ、クリズラなかなかよいと思う みんなの声

もうなかないよ、クリズラ 作:ゼバスティアン・ロート
訳:平野 卿子
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年06月
ISBN:9784572003812
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,927
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 納得いくまで・・・

    かわいい絵
    「クリズラ」は、ちょっといいにくいけど(^^ゞ
    亀さんの名前で、127歳\(◎o◎)/!
    ガチョウのヨランテと大の仲良しで
    一緒にすることたっくさん

    ところが・・・
    いつもいるレタスとレタスの間にいない・・・
    皆が言っていることがわからないヨランテは
    一生懸命探します

    いろんな行動してー

    自分で納得しないと
    「この世を去る」ことがわからなかったんだね

    言葉だけではわからない

    確かに・・・

    9か国に翻訳されているとのこと
    全世界共通のことなんですね

    クツクチュ毛布の存在がなんとも・・・
    夢で逢えてよかったね

    投稿日:2013/08/15

    参考になりました
    感謝
    3
  • 優しく「死」に触れる

    プリンセス話が大好きな娘は
    いつの間にか、死んでもキスをすれば生き返ると思っていました

    とあるお話で、大好きだったキャラクターが死んでしまい
    お話のラストになっても生き返らないのにショックで大泣き
    「どうして誰もキスしてあげないの」と、ずっと落ち込んでいました

    「死」について理解するのは小学校にあがってからだと聞きますが
    それでも、死について向かい合おうとしている時期を逃さない方がいいと思い
    何か良いお話がないかと探していました

    その時、このお話と出会いました
    子どもがはじめて死と向かい合うのにはとてもぴったりの
    ゆっくりと、穏やかで、優しいお話でした
    子どもがどんな風に受け止めたかは分かりませんが
    優しい絵柄と不思議な響きの名前はとても気にいったようで
    思い出しては「読んで!」と持ってきます

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大好きな友達

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    がちょうのヨランテとかめのクリズラはとっても仲良しな友達同士。
    しかし、ある日クリズラは亡くなってしまいます…。
    大好きな友達が亡くなったことが分からないヨランテ。ヨランテは「死」というものにあうのは初めてだったのかな。
    生き物はいつか死ぬということ。
    題にもなっている「もうなかないよ、クリズラ」というクリズラに向けて言ったことば…。
    「死」というものを理解してヨランテは成長したのだと思います。

    投稿日:2015/03/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • いつか受け入れられるよ

    ヨランテは亀のクリズラと大の仲良し。


    その仲良し具合がやさしくいとおしい。
    それだけでも、なんだか心あたたまります。
    (なんだかすでに映画みたいな感じです)


    でも、ある日とつぜん、クリズラがいなくなる。
    みんながその理由をおしえてくれるのだけど、その意味がヨランテにはわかりません。


    大人になった私にも、いまだにはっきりとはわかりません。
    子どもにもはっきりとはわからないかもしれないけど、
    何回か読んだあとにはなんだかあったかい気持ちで受け入れられるのだと思います。


    思ったよりも深いい絵本でした。

    投稿日:2013/11/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • お別れのお話

    絵本ナビでお勧めされていたので、3歳娘と一緒に読みました。お話は短い文で構成されていて、3歳でも内容が理解できるものだと思います。まだ、死、や、お友達とのお別れを経験したことのない娘には少し想像がつきにくいお話でしたが、別れても心にいるんだよ、と伝えられる内容でした。

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み直してみよう

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    お勧めされていて読んでみました。

    絵もかわいいし、内容も素敵なんですけど、
    あまり心に響いてこなかったです。

    子どもにも分かりやすい内容なんですが、
    子どももあまりよくわからなかったようです。

    改めて自分一人で読んだほうがいいのか、
    9か国に翻訳されているぐらいだし、くやしいので
    もう一度、読み直してみようと思います。

    投稿日:2019/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / おおきなかぶ ロシアの昔話 / ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします / じいじのさくら山

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット