新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

えを かく かく かくなかなかよいと思う みんなの声

えを かく かく かく 作:エリック・カール
訳:アーサー・ビナード
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年02月04日
ISBN:9784033482804
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,575
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 色鮮やか

    エリック・カールの絵本は、どれも色鮮やかでついつい手に取って読んでしまいます。
    息子も動物がたくさん出てくるこの絵本が気に入っています。
    キツネは紫じゃないし、ゾウもオレンジではないのに、想像力を広げてくれるステキな絵本だと思います。
    ナチス・ドイツと芸術について書かれたあとがきを読んで、自由に描くことができる今の時代に生きることができて本当に幸せだなと実感しました。

    投稿日:2023/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じじゃなくてもいいんだ!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    エリックカールさんの原点みたいです。間違った色はないんだよ。好きに描いていいんだよ。ということが伝わってきます。
    青い馬、赤いワニ、みどりのライオン、水玉模様のロバ…子どもは、「○○だったら、ねずみ色で描くけどな。ここはオレンジやで〜。」と、答えを知ってるよ。間違い探しの感覚だったんですが、だからこそ「はらぺこあおむしの人の絵で、こんなことを伝えているんだよ。」と直接言葉で説明することができました。
    ついつい、へんな色でぬっていたら皆と同じに書かせたくなってしまうけれど、そうじゃなくてもいいんだよ。って親も教えられます。

    投稿日:2018/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな絵

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、男の子1歳

    色を少しずつ覚えて来た時期なので、

    青色のうま!
    ピンクのうさぎ!

    などとページをめくるたびに大きな声で言っています。

    動物も好きなのでより楽しいようです。

    ただ、文章は日本語の使い方が独特なので
    ちょっと意味が分からないようです。

    読んで楽しむというより、
    絵を見て楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2014/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • エリック・カールの信条

    3歳1ヶ月の息子に図書館で借りました。

    今まで、エリック・カールの動物の本を読んできましたが、
    「紫の猫」など印象的な色を使って動物を描いているな、
    とよく思ったのですが、
    この絵本の最後のコラム「この絵本のはじまり」を読んで、
    ストンと腑に落ちました。
    ナチス政権下のドイツで生活したことがあるエリック・カールにとって
    自由に絵を描くということに対する、一種の信条のようなものだったんですね。

    黒いしろくま や  水玉模様のロバ などの表現が面白かったです。 

    内容というよりは、その信条がはっきり表れている点が
    とても良いと思いました。

    息子はそこまでわからなかったようですが。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット