新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

よるのこどものあかるいゆめ自信を持っておすすめしたい みんなの声

よるのこどものあかるいゆめ 作:谷川 俊太郎
写真:むらいさち
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,540
発行日:2017年02月15日
ISBN:9784896376180
評価スコア 4.8
評価ランキング 331
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

67件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • だれにとっても…

    贅沢な見開きページをめくった瞬間から、
    南国の水上コテージでさざなみの音が聞こえて来るような…。
    天蓋つきベッドで深い眠りに落ちていくような…。
    そんな世界へと引き込まれます。

    普段、海に潜った事がない子どももおとなも、
    夢の中なら空だって飛べる。。。
    海にも潜れる。。。

    そんな自由な夢の世界へといざなってくれる、
    むらいさちさんのファンタジックなパステルカラーの水中写真にのせた、
    谷川俊太郎さんのリズミカルな詩の子守唄。

    おとなだってみんな昔は子ども。

    子どもたちへの読みきかせはもちろん、
    現代の眠れぬおとなたちにとっても効果アリの子守唄になる一冊です。

    投稿日:2017/01/25

    参考になりました
    感謝
    8
  • あっというまにゆめのなか

    • よるさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    海の中にいるみたいであり。
    空の中にいるみたいであり。
    夢の中にいるみたい。

    不思議な絵本です。

    やわらかくてあたたかい幻想的な写真。
    ひらがなだけの言葉がゆっくりと眠りを誘います。

    「ゆめのくじらが」「うたってる」くらいでぼんやりとして、
    深い海の底の静かな音のなか
    現実と夢の狭間を行き来しているような
    心地よさに溺れました。

    眠れない夜にひらく特別な1冊になりそうです。

    投稿日:2017/01/29

    参考になりました
    感謝
    6
  • やさしい言の葉 とろける写真

    ゆらりゆらり うみのなか
    とろりとろり ねむくなる
    それはやっぱり、海が自然のゆりかごだからかな

    谷川さんの囁くようなやさしい言葉と、むらいさんのとろりととろけるようなやさしい海の写真、どちらの優しさにも触れることで、一枚、また一枚、ページをめくるたびに、だんだんと瞼がおもくなる。
    心も身体も、ふわぁーっと軽く浮き上がるような、そのまま夢の中へいざなってくれるような素敵な絵本だと思います。

    子供にとっては、かわいいお魚もでてくる海の絵本、
    大人にとっては、疲れた心にほろりとくる海の詩集かも。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    5
  • 心地よい眠りを誘う

    タイトルを読んだだけであくびがでてきそう!
    なんだか力が抜けていきそうな、そして素敵な世界に入っていけそうな魅惑的なタイトルです。

    それは、きっとこの写真も相乗効果があるのでしょう!
    ページをめくればそこには、幻想的な静かでとても雄大な海の底の物語。
    写真を見ながら、そして短い詩を読みながら・・
    読んでいるうちに眠りの世界へ誘われているようです。

    きっと、この絵本を読んでいるうちに、眠たくなれそう。
    谷川さんの詩がとても温かな気持ちにさせてくれます。

    投稿日:2017/01/26

    参考になりました
    感謝
    5
  • きれい。

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子9歳、女の子6歳

    まず、リラックスできる絵本、という言葉に魅かれて読んでみました。
    第一印象は、「きれいで優しい絵本」です。

    文字はシンプルで、ゆっくり味わう感じで読み進んでいくと、本当にゆったりした気分になっていきます。
    寝る前の読み聞かせ絵本にぴったりですね。

    文字も少な目なので、字を読めるようになった子供でも写真と字を楽しみながら読めると思います。

    最後のお休み体操、寝る前の準備がオマケみたいで良かったです。

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    5
  • 夢も子どもも愛おしくなる本

    真っ暗な部屋がこわくてドアをあけといてと
    いう娘。なかなか眠らない娘との、我慢大会のような毎日でした。

    1ページめくるごとに広がる海の世界。
    やわらかな陽射しがさす静かな世界。

    まぶたを閉じると海が見える。
    もう、夜はこわくない。

    子どもの寝顔と、子どもの見ている夢に
    愛おしい気持ちでいっばいになりながら、部屋のドアを閉めました。

    投稿日:2017/01/21

    参考になりました
    感謝
    5
  • すてきなゆめ

    心地のよい詩に、あわくてきれいな写真。水中にこんなにも美しい世界があったんだなあ、と見入ってしまいました。
    まさに、素敵な夢をみているよう。
    おやすみ前はもちろん、心静かにリラックスしたいときにも読みたいです。
    年齢とわず、楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    4
  • 夢心地

    明るくふんわりな海の中と優しく語りかけてくれる詩が心地よいです。目をつむってもまだ目の奥が明るくパステルの色(夢色)で溢れていて全身を包み込んでくれるかのようです。例えると、ふわふわ飛んでるかのような…こういうの夢心地っていうのかなぁと思いました。

    投稿日:2017/01/29

    参考になりました
    感謝
    4
  • 優しくなれる魔法の絵本

    • MEWさん
    • 50代
    • せんせい
    • 兵庫県

    海の中を優しく表現している数少ない海の写真絵本だと思います。ただただぼーっと見つめているだけで幸せな気持ちになれます。幼稚園、保育所、を経て学童保育支援員をしていますが、幅広い年齢に向けた、自身をもってオススメできる1冊です。学童のお部屋に、毎月順番に、好きなページを開けて飾ってあげたいと思います。きっとイライラして帰ってきたこども達の心を癒して優しくなれることでしょう。
    卒業祝のプレゼントに考えています!

    投稿日:2017/01/28

    参考になりました
    感謝
    4
  • 気持ちよく眠れそう

    心地よい文章、美しい写真、聴いているだけで、眺めているだけで、夢の世界に連れて行ってくれます。

    やっぱり青っていいなあ…。
    母なる海だなあ…。
    ちいさないきものって癒されるなあ…。
    とても気持ちがほぐれました。

    一日をしめくくるのに、最高の一冊です。

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    4

67件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(82人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット