新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

およいでいえにかえりたい自信を持っておすすめしたい みんなの声

およいでいえにかえりたい 作:おかもと かなこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年06月09日
ISBN:9784569880563
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,303
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わかるなぁ!

    親の私の時代も現役小学生の娘の時代も、小学校1年生の夏休みは朝顔の観察があり、学校で種から植えて育てた朝顔の鉢植えをひとりひとつ自分のを持って帰るんですよね。
    我が家の娘は、夏休み前の懇談会の帰りに親が持ち帰るという何とも子供にとっては楽なものでした。
    昭和の小学生だった私は、子供本人で歩いて持って帰りましたよーそれは重かった事。
    今でも走馬灯のように蘇るその風景。
    そういう意味では苦労して持って帰ったことはある意味よい思い出になった気がします!

    投稿日:2022/06/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • なぎちゃん最高

    明日から夏休みの今日、なぎちゃんは、暑い中を朝顔を持って帰らなければなりませんでした。
    余りの大変さに掲示板の隣に座って休憩したなぎちゃんは、ぽそっとつぶやきました。
    「ああ、 あさがおさん。 わたしは もう およいで いえに かえりたい……」
    するとー


    なぎちゃんの朝顔は魔法を使える朝顔で、なぎちゃんの願いをしっかりと叶えてあげることができました。

    なんて素敵な朝顔でしょう!

    きっとなぎちゃんは、朝顔を大切に大切に育てたのでしょうね。
    誰かから大切にされたらその人を大切にしてあげたいと思うのは人情ですが、朝顔も、そういう気持ちになったのでしょう。
    なぎちゃんが涼しく楽しく帰れたのは、日頃の行いがあったから。
    なぎちゃん、最高です!!

    とても優しくて涼しい絵本でした。

    投稿日:2022/06/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 学校から帰る途中、暑すぎて「およいでかえりたい」と思った女の子。するとみるみるうちにいつもの帰り道が大きなプールになります。ダイナミックな展開とイラストに思わずページをめくる手が早くなりました。いつもの日常があっというまに非日常に。絵本ならではの体験でとても楽しめました。夏の暑い日に読みたいです。

    投稿日:2022/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • この本を読ませて頂いて、感動しました。これはとても面白くて、心地よいお話です。私は泳ぐことが大好きです。このお話では魔法を使える朝顔が出てきますが、あまりにも見事なストーリーの展開に胸が熱くなりました。そしてなぎちゃんが大好きになりました。素晴らしいお話だと思います。

    投稿日:2022/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット