新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

まっくろネリノ自信を持っておすすめしたい みんなの声

まっくろネリノ 作:ヘルガ・ガルラー
訳:矢川 澄子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年07月
ISBN:9784032021400
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,564
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

104件見つかりました

  • パステル画が素敵

    何度か、この絵本の紹介されているのを見て、図書館で借りてきました。

    この絵本は、表紙の色使いがとっても綺麗なんです!!
    黒い背景に、黄色やオレンジの色が映えていて、このパステル画はとても魅力的です。

    とっても読みやすかったです。
    オーストラリア児童文学賞の絵本、1度は読んでみて下さい!

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな配色

    ネリノはどこにいるの?と娘。
    背景が黒いと見つけるのが難しいネリノ。
    それは、色鮮やかなお兄さんたちと比べて見劣りすること
    なんて全然ありません。黒には黒のよさがありました。

    背景の黒に鮮やかな花の色、配色がきれいな絵本でした。

    投稿日:2011/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今では大好き

    小さいころに読んであげたときは、「こわい〜」って言ってたのに、つい最近「これ読んで」って言いました。読んであげると、「かわいい」っていうので、「小さいとき怖がってたよ」って聞くと、「今はすき」って言いました。どういった心の変化なのでしょう!?おかげで、マックロネリノの黒色が大好きです。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    色づかいが素晴らしく一目惚れして購入しましたが、内容も素晴らしかったです。
    子供達は3歳半年令が違いますので、「読んで!」と持ってくる絵本もそれぞれ違うのですが、この絵本は二人とも大好きです。

    とても綺麗な色の兄弟たちに囲まれ、一人真っ黒で悲しい思いでいるネリノ。
    でも、自分の長所を見つけ、みんなにもそれを認めてもらえます。
    「みんな一緒じゃなくてもいいんだよ。それぞれに良さがあるんだよ。」、わかりやすく、やさしく伝えてくれます。

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な「個性」

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    一見良くないと思える点でも、意外とそこが良い点であったりもします。
    それは物や動物に限らず、人間も同じではないでしょうか。
    自分をもっと好きになれる、自信をくれる1冊だと思います。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の子どもに訴えかける

    子どもの時に劇を見て好きになった絵本。

    見かけだけじゃないよ。そんなことを訴えかける絵本。
    意地悪されても仲間を助けるまっくろネリノ。子どもに読んでどんな風に感じてもらえるのか聞いてみたいです。

    投稿日:2010/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • まっくろくろすけを思い出すよう

    • ヨコリーさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    トトロ好きの娘にこの本を見せると、とたんに「まっくろくろすけ」と叫びました。
    確かに、となりのトトロにでてくるあれに似ています。
    なにはともあれ、娘はこの絵本の主人公「ネリノ」も大好きなよう。

    ストーリーは、仲間はずれの真っ黒ネリノが、その特徴をいかして兄弟を助けるというもの。
    すこし、「くれよんのくろくん」と似ているかなぁと思います。
    けれど、絵本の絵は、大人も楽しめるほどきれいな色使い。
    真っ暗な背景に描かれる鮮やかなネリノの家族、独特の雰囲気をつくっています。
    お勧めです。

    投稿日:2010/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで力強い

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    まっくろの小鳥、ネリノはいじめられっこ。
    4人の兄さんはみんなカラフルできれいなので、ネリノは仲間はずれにされます。
    ネリノの寂しさ、やるせなさがストレートに伝わってせつないです。
    語りはネリノの一人称なので、すんなり自分=ネリノに同調します。
    なんとかきれいな色になろうとするネリノですが、うまくいきません。
    でも、ネリノのコンプレックスが強力な武器になって兄さんたちのピンチを救うことができるのです。
    自分の嫌なところが自分の持ち味になる、いまのままで大丈夫だよ。
    シンプルな絵本ですが、力強いメッセージが心に響く名作だと思います。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しくあたたかい

    • 884さん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子2歳

    とにかく絵が気に入りました。
    絵本らしからぬ黒を貴重とした表紙、美しい色合い、単純でおどけた表情のネリノ。

    真っ黒で美しくないがゆえに兄弟から仲間はずれにされてしまうネリノ。兄弟からひとり離れてポツンといるネリノの表情がこっけいだからなお更心打たれます。

    仲間はずれにされたって、兄さんたちが大好きなネリノ。
    捕らえられてしまった兄さんたちを体が真っ黒なことを生かして、
    暗闇にまぎれて兄さんたちを見事救出します。
    それからはみんな一緒。もうネリノは仲間はずれなんかじゃありません!

    めでたし、めでたし。

    でも・・・・・・・・

    やっぱりなんだか切なさが残ります。

    投稿日:2010/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれいで、ヘタウマなかんじ

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     まっくろなネリノがきれいな兄さんたちを助けるお話です。醜いアヒルの子みたいに、きれいじゃないから兄さんから相手にされないネリノ。でも、兄さんを助けるために立ち上がるところなんて、本当に偉い!
     ネリノたちがとってもかわいくって次女は大好きです。次女が好きな場面は、ネリノが一人で木の上で寝ているところ。
     集団生活がちょっと苦手な子供には特にお薦めの作品です。
     外国の作品で、絵も少し珍しい感じが子供には受けるのかもしれません。

    投稿日:2010/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

104件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット