新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

賢者のおくりもの自信を持っておすすめしたい みんなの声

賢者のおくりもの 作:オー・ヘンリー
絵:リスベート・ツヴェルガー
訳:矢川 澄子
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1983年
ISBN:9784572002778
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,233
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • オー・ヘンリーの賢者とは?

    あしたはいよいよクリスマス
    デラは貧しい生活の中 節約しても1ドル87セントしかないのです
    プレゼントを買うには少なすぎるのです
    彼女はどうしたと思いますか・・・・
    自分のかみのけを売るのです
    そのお金で買い求めたのは 夫へのクリスマスプレゼントを買うのです
    長かった髪の毛が・・・・
    夫も又クリスマスへの妻へのプレゼントを買うためにお金がなくて
    何を売ったと思いますか?
    この二人の愛を オー・ヘンリーはなんと深く 人間はどう生きるのが賢明かをみごとに描いています

    幼な子イエスにおくりものをもたらした東方のの賢者たちは、すばらしくかしこい人々でした。
    クリスマスプレゼントの風習もここからはじまったのです。こうあります

    どこに住んでいようと、かしこさにはかわりありません。彼らこそ賢者なのです。
    オー・ヘンリーはこの二人こそが賢者と結んでいます

    読む人の心にどのように響くのでしょうか?
    人それぞれの心に・・・・
    クリスマスの頃 静かに読むといいかもしれませんね

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしたらこの夫妻のように・・・

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

     有名なO.ヘンリーの作品ですが、こんなに若い夫妻だったとは今まで知りませんでした。若いけれど生活は苦しく、でもお互いに愛情を持って生きている夫妻。クリスマスのお話であれば、こんな夫妻にこそ神様の奇跡が訪れてほしい、それなのにお互いを思う心が、結果としては愚かな(でも二人の人生の中ではとても素敵な)行為となります。
     私は妻であり母ですが、「無償で家事をしているのに誰も協力してくれない」「家族がもっとこうであったら」「もっと豊かに暮らせたら」・・と自分が犠牲になっているかのような不平不満がいかに多かったかと、この絵本を閉じて情けなく、溜め息が出ました。
     同じ女性としては美しい髪をなくしたデラがかわいそうでなりません。私ならしばらくはショックで立ち直れない。でもデラは「すぐにのびるから」と優しい気遣いを見せるのです。こんなきれいな心の持ち主のデラならば、いっそう瞳が輝き美しく見えるかもしれません。金時計を取り戻すという目標のもと、二人がいっそう心を寄せて暮らしてほしいと願ってやみません。
     不況で閉塞感の漂う日本の今の時代にこそ、受け入れられる内容かと思います。多くの若い人達に、大人達にも読んでほしいと感じました。

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が洗われました

    忘れもしない、学生の頃に原作で読まされた有名なオー・ヘンリーの名作。絵本で再び出会えたのが嬉しかったです。このお話のイメージ通りの優しい雰囲気の美しい絵です。クリスマス・シーズンにぴったりの、愛がテーマの一冊。年をとってから読むと、ますます心が洗われるような気がします。

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物凄く昔に

    物凄く昔、私が小学生くらいの時でしょうか、
    コマーシャルでこのお話を取り上げていて、
    その時にこの心温まるお話しに感銘を受けました。
    オー・ヘンリーの最後のひと葉も大好きですが、
    自分が大人になって、主人と結婚してから、
    もう一度読み返してみて、益々親近感を覚えました。
    娘にも語り継ぎたい大切なお話しです。

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい夫婦愛

    字が多くて3歳には早かったです。小学生くらいからおすすめ。国語や英語の教科書にも出ることのある、有名なお話。くしと懐中時計の鎖を、お互いに大事なものを手放すことで手に入れ、贈り合う、美しい話です。贈り物はむだになるけど、それでも幸せな話です。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット