新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

オリビア…ときえたにんぎょう自信を持っておすすめしたい みんなの声

オリビア…ときえたにんぎょう 作・絵:イアン・ファルコナー
訳:谷川 俊太郎
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年11月
ISBN:9784751522615
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,902
みんなの声 総数 25
「オリビア…ときえたにんぎょう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 可笑しい!

    オリビアシリーズは親である大人の私が読んでいます。
    とにかく可笑しい!面白いシリーズです!
    我が家の娘がもしオリビアだったら私はもうやっていけないかも(笑)ですが,とにかく絵本として傍観するならとっても魅力的な女の子なんです。
    天真爛漫でとっても無邪気,我が道まっしぐらです(笑)。

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事な人形だもんね!

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    題名と表紙の絵からして、スリル満点!!!怖い話なのかな・・・。

    でも、結局、オリビアの話ですもの!愉快ったらありゃしない(笑)

    別のおもちゃを買ってあげるというお父さん。どこでも、お父さんは甘いな・・・
    その時のお母さんの表情がいい。みごと、我が家の様子を表している。
    そして、その隙に、弟のウイリアムはやりたい放題。笑っちゃいます。

    でもね、オリビアは、大事な人形だから、やっぱり自分で直すんです。直し方はともかくとして、ムスメ、そのシーンで拍手をしていましたよ。大事な人形だもんね!!!

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三人(匹)兄弟

    オリビアは、三人(匹)兄弟の長男です。お母さんは、男の子が三人もいては忙しいと思いますが、オリビアのしたい放題にさせているので感心します。緑のユニフォームが気にいらないと赤のユニフォームを作ってあげたりしてそのわけも聞いてあげたりしています。オリビアの人形が消えたのを兄弟を疑いながらも自分で探したり、バラバラになった人形を自分で直したので、犯人のペリーにもいつまでも怒っていないで許して一緒に寝ているので素直に育っているなあって思いました。おかあさんが幼いウィリアムにスープを飲ませているのが一番笑えました。オリビアの話を聞いているおかあさんに構ってもらえないウィルアムのし放題にページを捲るのが楽しかったです。その色彩が、赤だったので余計にインパクトがありました。人形が消えたページを捲りなおしたりととても楽しめる絵本でした。

    投稿日:2010/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 代弁系絵本

    表紙から、恐い絵本と子供たちが手に取りましたが、一様になぁんだ〜。
    私は毎度我が子のようなオリビアに、ほくそ笑んでしまうのですが、子供たちは期待がはずれてちゃんと読み取ってくれないみたい。。。
    読み聞かせという形がいいのかなぁ。

    等身大の、子供そのものでかわいいったらありゃしない。子供のこういう日々、あるある。大人が書いたとは思えない内容ですね。
    お父さんが、新しいのを買ってあげると言った時の、思わずムッとしたお母さんの表情が見物でしょうか。それもわかるわかる(笑)

    投稿日:2009/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくドキドキ

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    オリビア、読んだことあります。
    今回息子が選んできたこのオリビア、おどろおどろしい…。
    お化けがでてくるのかしら〜。
    わくわくしながら、読み始めると、
    オリビアのいつもの一日なのに、とても劇的(?)に描かれていました。
    白黒の絵柄に、赤や緑が鮮明で、見ても楽しいお話でした。
    さてさて、表紙から連想する、お化けは?
    読んでみてのお楽しみ〜。
    息子は、目を覆って見てましたよ。面白かった!

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イアンさん、子供観察の天才!

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    大人気のオリビアシリーズの、第3弾。読むたびにどんどんオリビアを好きになります!
    今回まず驚いたのは、白黒と赤の絵の中に「緑色」が出てきたこと!その色の使い方がオシャレで何だか感動してしまいました☆
    それと、始まり方に爆笑してしまいました。3歳の娘は不思議そうに私を見ていましたが^^;
    お話しはオリビアの大事な大事なぬいぐるみが無くなってしまいます。さあ大変。我が子も片時も離さない大事な大事なぬいぐるみがあるんです。だから、オリビアの気持ちがとっても伝わってきました。それを見失った時のあわってっぷりがオリビアと一緒!可笑しくて可笑しくて^^
    作者のイアンさんの子供の観察力が素晴らしいなと思いました。
    パパの子供への甘さも良く似ているし、我侭を言ったり慰めてもらおうとする時はママではなくパパを利用するずる賢い子供らしさのところもまるで我が家の日常を見ているようでした。
    是非子育て真っ最中のママに読んで欲しい絵本です☆
    今回もちょっと仕掛けには子供は大喜び。表紙の裏まで楽しめるし、他の絵本にはないオシャレなセンスは感動物です。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるな、こんなこと

    ユニホームが気に入らなくてお母さんに作ってもらっている間に、人形がなくなってしまいました。

    子どもって、すぐに熱中してすぐに忘れて、でもある時また思い出してというところがあって、探し物なんかはまったなしというところがあるので、この絵本を見ながら「あるな、こんなこと」と思いました。

    小さくても主張は一人前だし、エネルギーいっぱいという点も、子どもそのものだなと思って見てしまいます。

    息子は、自分にもそういう面があるということに気付いていないみたいですが。

    投稿日:2008/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ・・・女の子だったんだあ。

    シュールな絵が印象的。
    小さな女の子ブタの日常が描かれているのですが、とてもドラマチックに描かれていてとても面白かったです。
    サッカーのユニフォームを、チームのみんなと違う色にしたいというオリビアの言う通り、ミシンでかたかた作ってくれちゃうママに感動しました。
    お気に入りのお人形を自分で下手ながらも縫い合わせるオリビアに、ママの血が受け継がれている事を確認できます。
    新しいのを買ってもらればそれでいい、というのじゃなかったところが素晴らしかったですね。

    投稿日:2008/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる

    このオリビアシーズ、大人も子供もそれぞれの目線で楽しめますね^^;
    大人から目線からすると、ブタが足くむか?!とか突っ込みをいれたくなったり、
    パパの一言に一緒だわ〜と思ったり^^;

    子どもは子どもで、今回のオリビアはどんな面白さしてくれるのかとわくわくどきどき。
    でも今回は強敵もあらわれるしと、またいつもと違った面白さを与えてくれました♪

    投稿日:2008/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリビア

    私自身がオリビアの性格が大好きなのでこの絵本を選びました。私のイメージではオリビアの絵本は赤黒白を基調に描かれている事が多いと思うのですが今回は緑色も使ってありその緑色がとても効果的だと思いました。表紙はちょっと怖い感じでしたが中身はいつものようにオリビアの魅力満載で楽しめました。自分の手で愛おしい人形を一生懸命に繕っている主人公がとても素敵でした。この絵本を読んで娘もオリビアの様に裁縫が出来るようになったら世界が広がると思うので挑戦して欲しいなと思いました。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット