新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

たかこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

たかこ 作:清水 真裕
絵:青山 友美
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年04月
ISBN:9784494025596
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,240
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • いじめの対象…だけど

    • はなたま*さん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 女の子11歳、女の子9歳

     この絵本の「たかこ」のように周りの子とちょっと違う言動をしたり、個性が強かったするといじめの対象になりやすいですよね。

     でも、読み手からするとこの平安チックな「たかこ」さん、とても新鮮でおもしろく、好感が持てるので不思議です。また「たかこ」のトークはすべて古文なので大人も脳を刺激されていいですよ〜。

     個性が強くてもありのままでいいのです。このお話のようにお友達のいいところを発見し、認め合って仲良くできるといいですね!

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達っていろんな子がいるよね。

    奇想天外ですよね。
    十二単を着た子が転校なんて...

    言葉も古い言葉をしゃべるおかしな子。
    極端なキャラ設定ですが、
    でも身近にもこんな子いるかもしれないね。
    いろんな子がいるんだよね。と
    気づけるかもしれません。

    ちょっと風変わりが災いし、子ども達が変な目で見だすのですが、
    あることをきっかけにまたみんなと友達になるたかこさん。

    いろんな子がいる。あなたのとなりにもたかこさんが?!
    色々話合ってみるといいかもしれません。

    投稿日:2011/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • フルキヨキふしぎなニッポン♪

    一度でもこの絵本の装丁を見ていたら、忘れることができないインパクト。
    うりざね顔で、タイトル「たかこ」!

    たかこの発する言葉は、懐かしの(高校時代以来だなあ。。。)古語!
    「さなり」「らうぜきなり」「あぢきなし」
    読み聞かせていると、学生のころには感じることができなかった
    『日本語の響きって素敵だな』と思う気持ちが芽生えてきました。
    子どもはそういった言葉遣いの違いを不思議がるのかと思いきや、
    「おもしろいことば」とすぐに受け入れてしまいました。

    物語はただ単に変わり者のたかこの生活を描いているだけではなく、事件も勃発!
    そしてその解決方法も、「古き日本」?を意識した、素敵なものでした。
    目でも耳でも楽しめる一冊でした。

    投稿日:2011/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット