話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ゆうだち 自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゆうだち 作:あき びんご
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年06月04日
ISBN:9784032324006
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,672
みんなの声 総数 13
「ゆうだち 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせながら、おかしくな〜る

    • キョッチさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子9歳

    突然の夕立、親切(?)なオオカミが困っているヤギを自宅に招き入れて…。
    オオカミのたくらみに気づいたヤギの突然の豹変っぷり。それに恐怖を感じたオオカミの怯えっぷりがとっても面白い絵本です。
    絵にもかなりインパクトがあるので、子どもに読み聞かせながら、私も徐々にテンションが上がっていって…読み聞かせながらおかしくなっちゃいました。
    雨の日、『家の中はつまんなーい』なんて言うお子さんと是非、一緒に読んで欲しいです。

    投稿日:2012/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 南の島の匂い獣の匂い

    カリブ海に浮かぶ、トリニダード・トバゴ共和国に伝わる
    民話をもとに、あきびんごさんが、舞台を日本の南の島に
    うつして作った絵本だそうです。
    図書館から借りてきて読みました。
    いい!とってもいい!
    絵の迫力のせいなのか、物語のおもしろさのせいなのか、
    ぐぐっと惹き付けられてしまいました。
    南の島の湿った風や激しい雨が感じられ、三線の音が聴こえて
    きそうです。
    ヤギやオオカミの獣の匂いまでしてきそうです。
    娘は「オオカミは最初優しかったのに、おかしくなっちゃった
    んだよ」と言っていました。ううむ(笑)。娘がこの場に
    いたら絶対食べられちゃうタイプだなあ。
    とっても気に入ってしまったので、絵本ナビにて注文しました。
    届くのを楽しみに待っています。

    投稿日:2013/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘も私も大ウケ!

    気になっていたけれど絵が結構個性的なので、
    今までなんとなく手に取らなかった絵本です。
    が、しかし読んでみたらおもしろい!!おもしろ過ぎるっ!!(^o^)
    8歳と3歳の娘たちと読みました。
    連日、寝る前の絵本タイムに登場しています。

    ヤギがだんだんエキサイトしていく様がものすごくって笑っちゃいました。
    食べられまいと頑張るヤギ。
    そしてだんだん逆に食べられるのでは?!と恐ろしくなってゆくオオカミ。
    どちらの心境もよくわかっておもしろいです。

    オオカミも家族は大事と見えて、密かに息子と奥さんを逃がそうとしている所にも笑っちゃいました。
    その息子と奥さんの履いている長靴がカワイイところも、なんだかGood♪

    しかしなにより娘たちが喜んだのは、やはりヤギがヤギじゃなくなってしまった(?)場面!!
    「これはもう、なんでしょう?」の問いかけに、ゲラゲラ笑っていました。
    おしっこをちびりそうなオオカミにも、あはは♪

    一番怖い思いをしたのは・・・やはりあの方ですよね!
    娘たちとも意見が一致しました♪

    このお話は、トリニダード・トバゴ共和国の民話がもとになっているそうです。
    トリニダード・トバゴってどこ?と会話も続きそうですね。

    食わず嫌いでスルーしてしまわなくて良かった!と心から思った一冊です。
    まだ読んでいない方はぜひ、是非読んでみて下さい。
    おもしろいですよ!メー!!

    投稿日:2012/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作曲しちゃおうかな

    もうすぐ5歳になる息子と読みました。
    初めて読んだとき、徐々にクレッシェンドしていく展開にワクワクしました。

    ヤギの歌が徐々に激しくなっていくところでは、私が軽くフシをつけ、変化をつけて歌うのをすっかり覚え、しまいにはパンク風に歌っている息子です。

    沖縄を彷彿とさせる景色、独特な絵のタッチ、セリフのリズムのよさ。どれも秀逸です。

    現在、我が家でもっともホットな一冊です。

    仕事中にも思い出しては、ほくそえんでしまう始末です。

    投稿日:2012/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヤギに引く娘

    • こりえ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳

    うっかりオオカミの誘いに乗ってしまったヤギは一体どうするのか・・・
    このヤギの行動と、オオカミのあわてぶりが面白い1冊です。

    娘はだんだんと狂気に満ちてくるヤギに引き気味でしたが、
    私は何だかどんどん楽しくなってきてしまいました。笑
    対象3才〜となっていますが、後半の読み方次第では本当にヤギが怖くなります。
    なので、この面白さは小学生くらいのほうが伝わりやすいかなとも思います。
    娘が大きくなったら、また読んでみたいです。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくじなし、メー!

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    オオカミの家の前で
    激しい夕立に降られて困っていたヤギ。
    「お困りでしょう、どうぞお入りなさい」なんて
    優しい言葉をオオカミがかけてくれました。

    タオルまで貸してくれて、ありがとうございますって
    なかなかいい雰囲気。
    でも、オオカミが三味線もって歌うところからがドキドキの始まり。

    おいしいおきゃくは帰しはしない〜♪

    次男も食べられちゃう!とドキドキです。

    ヤギがドキドキしながら歌いだしたら・・・大笑い。

    この前食べたオオカミ3匹??

    もうノリに乗っちゃったら、読んでる私も乗っちゃいますが、
    兄ちゃんはニヤニヤ、次男は大笑い。

    ゆうだち、最高です!

    一番ノッてしまった状態のヤギは、まるで○魔みたい!
    あ、そういえば悪○って・・・ヤギでしたね(笑)

    投稿日:2012/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちもいい!

    • ぱもみくさん
    • 20代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子8歳、

    なんとなく次の展開が想像できるような...
    読み手もだんだんエキサイトして〜おかしくなる〜って
    即興で作った曲で読んでなんとも楽しいお話でした。

    次回学校でのお話会はこれで決まりです。
    子供たちの反応が楽しみです。

    投稿日:2012/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット