話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

チビねずくんのながーいよる自信を持っておすすめしたい みんなの声

チビねずくんのながーいよる 作:ダイアナ・ヘンドリー
絵:ジェーン・チャップマン
訳:くぼしまりお
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2000年10月
ISBN:9784591065792
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,034
みんなの声 総数 31
「チビねずくんのながーいよる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

  • よくありますが

    風が吹いて、眠れない。
    どこからか、誰かが呼んでる気がして眠れない。
    雨漏りの音がして眠れない。
    眠れないから…一緒に寝てもいい?
    この手のお話は、世にけっこうありますね。
    でも、息子は大好き。
    この「眠れないから一緒に」発想は、きっと息子も同じで、ふかーく同調できるのでしょうね。
    世に、こういう子供たちはたくさんいるから、この手の絵本もたくさんあるのでしょう。
    …だからって、そこまでぴったりとくっついて寝なくてもいいでしょうに!!
    といつも寝るとき思っている母は、絵本に必ずと言っていいほど出てくる、「一緒に寝てもいい?」といわれてしまうキャラクターの気持ちがよーく分かります。
    だって、狭いんだもん。

    というわけで、この絵本を読み聞かせる時、思わず、チビねずくんに、「一緒に寝てもいい?」といわれるオオねずくんのセリフには、力がこもります。
    「だめだめ、寝相が悪いから」
    「自分のベッドでねるのが一番いいんだよ」
    息子は大うけ。普段、言われているからかもしれません。
    (といっても、いつもたたみに布団を並べて寝てるんですけど…)
    王道な展開ですが、いろいろとユーモアの種が蒔いてあって、くすくす笑わせてくれます。
    なにより、このねずみくんたちのお部屋がカラフルで素敵。そしてもちろん、ねずみくんたちが、とってもかわいい!
    というわけで、「いろいろあって眠れないから一緒に寝ていい?ダメ。だけど最後には一緒にねてあげるハメになってしまう」絵本(長い…)の中では、一番におすすめです。

    投稿日:2006/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • チビねずくんのしぐさがカワイイ!

    このシリーズ、「チビねずくんのあつーいいちにち」を読んだときは全然お手伝いをしないチビねずくんに「?」と思ってしまいましたが、こっちは面白かったです。

    寝られないチビねず君のしぐさがめちゃくちゃカワイイ!枕を持ち上げてみたり、さかさまになってみたり、足をつかんでみたり。「これ、やるやる〜」と思ってしまいました。

    我が家の娘は6歳の今でも一緒のベッド。先に寝かせても私が寝るまで起きていることもしばしば。寂しいと寝られないんですよね。

    最後の2匹で寝入ってしまっている絵は、まさにウチの光景と一緒。温かい色合いで細かく描かれた室内の絵もステキでした。

    投稿日:2006/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人は、自分をチビねずくんにも、オオねずくんにも当てはめて、ほほえましく読むことができるのではないでしょうか。
    子供に、読む前に、黙読してみて、自分がだんだん笑顔になっていくことに気がつきました。

    子供に読んであげたいし、手元において、寝る前の絵本タイムに読んであげたらどんなにステキだろう・・・と思える本です。

    投稿日:2006/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イギリスでも人気

    イギリスでも人気があったので、英語版のほうを買い読んでいました。なかなかそちらも面白ろかったのですが、翻訳されたほうが断然面白さが伝わってきました。チビねずくんの眠れない気持ちがひしひしと伝わってきます。それと対象的なのが、オオねずくん。二匹の掛け合いが何とも笑えます。カラフルでおしゃれな絵柄。洋書らしいおしゃれな絵本です。

    投稿日:2006/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでもこう言ってくれる訳ないけど

    • つっちいさん
    • 30代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 女の子5歳、女の子1歳

    雨風の物音に妙に反応する時期って子供にはありますよね?うちの子もちょうどそんな時期でして・・・こりゃあいいと思って買って帰りました。そしたら雨や風の強い日は必ず一緒に寝てと・・・喜んでいいのやら何なのやらですが、この本を読んで寝かしつけてます。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょがイイヨね

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    図書館で見たときに絵がすごく気にりました。読んだらお話もかわいい!色んな音がきになっちゃって眠れない夜って本当に長く感じるもんね。子供達も「次は何??」って興味深々でした。

    投稿日:2006/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子それぞれの立場で共感!

    チビねずくんとオオねずくんのなかなか眠れない様子が、まるで私たち親子にそっくり!
    ちがうのは、なんども起こされると私なんかは、きぃぃぃ!となって雷のひとつでも落としているのに、オオねずくんは優しく応えてあげてるところ。
    でも、うちの子はチビねずくんと同じように、寝付くまでなんどもなんども私に甘えてきてくれます。
    チビねずくんを通して、あらためてわが子の可愛さを実感。
    それでも私の布団にもぐりこもうとすると、オオねずくんのように「だーめ」といいますが。

    投稿日:2004/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味しんしん

    • モトバイさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    病院の待合室でこの本と出会いました。初めての病院で緊張していた息子が持ってきたのですが、読むと気に入ったらしく、何度も読んで、とせがまれ、5、6回連続で読みました。ちびねずくんと自分がダブって見えたらしく、また、挿絵の中にある部屋の様子に興味しんしんと言った様子。小学校初級と書いてありますが、息子はまだ2歳なものの、十分理解し、最後まで集中して楽しんでいました。とてもいい本だと思います。

    投稿日:2004/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか憎めないかわいい子

     どこかでガタン、なにかがひゅーひゅー、バタン。ある嵐の夜のことでした。ちょっとした物音がするたびにチビねすくんは怖くて眠れません。ことあるごとに、一緒に住んでいるオオねずくんを起こしてしまいます。何度も起こされるたびオオねずくんは、チビねずくんを安心させて寝かそうとするのですが・・。どこかにこんな親子いる、いるって同意されることが多いこの絵本。ふたりのネズミくんの家がとてもスタイリッシュに描かれていて、サイズも大きいので女の子の多いおはなし会で受けました。私たちの日常生活でよくみるモノが家具になっていたりしてじっくり読み込む子も多いです。

    投稿日:2003/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむれないなが〜い夜もいいね

    • ぴんくままさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    チビねずくんとオオねずくんの家は、明るくてとっても素敵なお家。
    ヒュ−ヒュ−、ピュ−ピュ−。トン、トン、トン。ホ−、ホ−、ホ−。
    眠れないチビねずくんには、たくさんの音が聞こえ、そのたびにおおネズくんを起こします。
    オオねずくんは、その音の説明を優しくしてくれて、とっても頼りになるの。
    一緒のベットにねるのは嫌だと言っていたオオねずくんが、チビねずくんに「こっちに、おいで」っと言ってくれた時、子供達もとっても嬉しそうな顔をしました。
    めざまし時計がなっても起きれないねずくん達、幸せそうです。
    なんだかとっても幸せな気分になるお話です。

    投稿日:2003/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット