新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

すたすたかたつむり」 みんなの声

すたすたかたつむり 作・絵:あきやま ただし
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1998年
ISBN:9784265034482
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,428
みんなの声 総数 29
「すたすたかたつむり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

  • すたすたが大好き

    表紙の『すたすたかたつむり』を見て、あやちゃんは「かたつむりと違う」といいます。
    「かたつむりに足が生えて『すたすた』とお散歩するお話だよ」と言うと「ふ〜ん」といった表情でした。
    最初のページをめくると、『すたすたすたすた・・・・すた』と2ページにわたって、カラフルなすたすたの文字でいっぱいです。
    このページを見て、あやちゃんはこの絵本が大好きになったようです。
    私はあまりに『すたすた』が多いので、読んでいるうちに『たすたす』になっているような感じでした。
    あやちゃんは『すたすた』を一つずつ指で押さえて、ゆっくりと「すたすた・・・すた」と読んでいきます。
    『すたすた』という文字が、『すたすたかたつむり』の歩いた足跡のようになっていて、文字がカーブしたりしているのが、おもしろいようなのです。
    下り坂では『すたすた』ではなく『すたたたたたっ』
    これを見てあやちゃんは「なんで?」と聞くので、私が『すたたたたたっ』と勢いよく読んであげると、なるほどと思ったみたいです。
    お散歩の途中、いろいろな動物達を『すたすた』とおいこして、最後にはうさぎさんまで・・・
    『すたすた』の文字と『すたすたかたつむり』の表情で、歩くスピードがよく表されていると思いました。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何だか笑えます

    久しぶりに読んだあきやまただし作品です。難しいことを考えることなく、ただ楽しめてしまうのがいいなと思います。足のある「すたすたかたつむり」が歩いています。

    画面いっぱに「すたすた」の文字。読むのが大変だからと少し省いてしまうと息子に叱られます。「すたすた」言っていると「たすたす」と言っている気分になりました。

    下り坂を「たたた」と走っている姿はもうかたつむりではないみたいにも見えます。

    お散歩をしているはずなのに、みんなと競い合っているうちに走ってしまっているなんてもところもおもしろかったです。

    準備体操をしている姿も何だか笑えます。

    やっぱりあきやまただし作品はおもしろいなと思いました。まだ読んでいない作品を探して読んでみようと思います。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かたつむりの意外性?

    かたつむりがお散歩に出掛けるお話です。

    ある日、足がはえたかたつむりは“すたすたかたつむり”に変身し、すたすた すたすた・・・と散歩をしに出掛けます。
    途中で出会う猫や犬も、かたつむりの足が速いことにはどうじない所が面白くて好きです(笑)

    幼児クラスで読み聞かせをした時にも、子どもたちは大ウケでした。
    かたつむりのもつ“ゆっくり”のイメージが全くなく、それを覆すかのような足の速さ!!

    かたつむりの意外性を上手く表現して描かれた一冊です☆

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせで・・

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    先日子供たちのリクエストで決まったのがこの本でした。
    すたすた・・・の数が多すぎてちょっと読むのが大変かもしれませんが、子供たちは一緒に読んで大笑い。
    足の生えたかたつむりという設定も面白いですが
    その足のはやいこと!!
    すたすたというフレーズが耳から離れなくなりました。

    投稿日:2007/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気をもらいました

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    すたすたすた…の文字がいっぱい出てくる本です。これ全部読んでると、口が疲れちゃいそう。でも、聞いている子どもたちは喜びます。
    かたつむりがすたすた歩くなんて、それも軽快に散歩なんて、ありえないところがおかしくて笑ってしまいました。さらに、散歩にスピードが増して、まるでジョギング!のような速さになったりして、あきやまさんって本当におもしろいこと思いつくなあと感心してしまます。

    仕事や家事の後、疲れた大人の頭に癒しの一冊かもしれません。きっと元気をもらえますよ。

    投稿日:2007/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちは?

    • 向日葵ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    あきやまただしさんの絵本っておちがあって面白い!
    ってイメージなのですが、
    このすたすたかたつむりは、ひたすら
    すたすたすたすたすたたたすたたた・・・とあるきます。

    どうなるの?どうなるの?と思いつつ読んだのですが、そのまま終わってしまいました。(笑)

    すたすたっていう文字がスピード感をあらわしています。

    が、、、あきやまただしファンの息子の反応はほかに比べるといまいちでした〜。

    投稿日:2007/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すたすたって?

    • 碧ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子2歳

    おもしろいですねぇ。
    親がハマりました(笑)

    すたすた・・・がリズム感よく読めて、
    あかちゃんでもノリノリで聞いてくれます。
    ただ、かたつむりは普通ノロノロなんだという前提が理解できていない2歳児には、
    このおもしろさは分からなかったかも。
    もうちょっと大きくなってからまた読んであげたいです。

    投稿日:2007/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • すたすた良い感じ!

    のっそりゆっくり、マイペース?なカタツムリが
    どこをどう間違ったらすたすた歩くのか?
    とても興味深いお話しですよね〜 (^◇^)

    だれもが考えつかないような発想を絵本にしたあきやまさん。
    素敵!!やるときにはしっかり!!自分自身にしっかりとした
    希望が見えてくるお話しで、すたすたすたすた〜
    が、早くすすむのですが決してせかせかした感じではなくて
    しっかりとした足取りを感じる事も出来て
    やさしい雰囲気の言葉使いもとても良い感じでした!

    投稿日:2007/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園以上のおこさまに

    なんとかたつむりに足が生えてすたすた走るお話なんです。すたすたという文字がいっぱい出てくるので読むのが大変。そこがまた子どもにとったら面白いようで。かたつむりに足は無いとわかっている幼稚園児以上のお子様にこの絵本は読んであげたほうがいいですよ。

    投稿日:2007/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえな〜い

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    かたつむりって「のんびりや、ゆっくり」ってイメージがあるし、実際に動きがスローだからこの本のかたつむりがあまりに現実とかけ離れてておもしろい。子供も「こんなに早く動いてすごいね〜」なんて。どのページにも「すたすたすた」が書かれていていかにもスピードがあるって思わせられます。本の中に出てくる動物達も追い越して、ひたすら走り去って・・・結局かたつむりは何をしたかったのか・・・行動派のかたつむりのおもしろさがあります。

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット