新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

マドレーヌとどうぶつたち」 みんなの声

マドレーヌとどうぶつたち 作・絵:ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年07月
ISBN:9784776401957
評価スコア 3.93
評価ランキング 45,764
みんなの声 総数 14
「マドレーヌとどうぶつたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 直訳すぎて読みづらい

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    とてもガッカリしました。
    子供への読み聞かせには向きません。
    文章が直訳?と思えるぐらい不自然で、
    我が子に読むときは「ですます調」に統一したり、
    「おはよう ちょうちょ!」という文には
    せめて「ちょうちょさん」と「さん」付けにして読んだり、
    何かと工夫が必要でした。
    「このふるいやしきを とおりぬけていく どうぶつたちは・・・」なんて、主語が長すぎて読みづらかったです。
    修道女は「ミス・クラベル」ではなくて「シスター・クラベル」と訳すほうが適切ではないか、とも思ってしまいます。

    投稿日:2011/03/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 江國香織さん

    江國香織さんが訳を担当していらっしゃったので興味を持ちこの絵本を選びました。とてもしっかりした作りなので驚きました。これまで読んだ本の中で一番頑丈に作られていると思いました。これなら娘にも安心して持たせることが出来ました。主人公の周りの友達はとてもリラックスしていて幸せそうなのが印象的でした。周りの人の心をほぐせる力を持った主人公は素晴らしいと思いました。マドレーヌの絵本は初めてですが楽しめたので他のシリーズも読んでみたいです。

    投稿日:2008/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいなぁ

    マドレーヌの絵本。こちらのようなボードタイプがあるとは知りませんでした。
    また内容もきっと4歳くらいのお子さん向けかと思います。
    それでも6歳の娘は楽しく読んでいました。
    特にマドレーヌちゃんの様子がかわいらしくて。今まで読んだマドレーヌちゃん絵本に比べるとずっとキュートな印象です。
    女の子におすすめです。

    投稿日:2018/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • マドレーヌ好きなので。

    7歳小学校1年生の娘が一人読みしました。
    もっと小さい子向けの絵本かと思いますが,我が家の娘は小さい頃から何冊もの「マドレーヌ絵本シリーズ」を読んできたので,「マドレーヌ」の本はやっぱり気になり開いた次第でした。楽しんでいましたよ!

    投稿日:2018/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ん?マドレーヌ?

    『げんきなマドレーヌ』『マドレーヌといぬ』を大いに楽しんだ人には、違和感があるような気がします。

    登場人物が同じですが、あの素朴で、軽快で、温かいマドレーヌたち12人の女の子とミス・クラベルの世界とは、ちょっと違います。

    残念…

    投稿日:2017/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターは好きですが・・・

    娘は、マドレーヌちゃんのキャラクターグッズが大好き♪
    女の子のキャラクターで、ピンクやお花をあしらったものが多いので、
    いろんなグッズを持っています。
    でも、絵本は読んだことがなくて、初めて読んでみたのですが、
    内容は、うーーーん。
    いまいち意味がわからないというか、内容がないというか・・・。
    読み物としてはあまりおもしろくありませんでした。
    娘の表情にも?がいっぱいうかんでました。
    キャラクターは好きなので、評価は真ん中にしておきます。

    投稿日:2014/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • さんにはうれしい再会作品

     マドレーヌが大好きなお子さんなら飛びつくことでしょう。
     ルドウイッヒ・ベーメルマンスのお孫さんの作品です。
     マドレーヌの元気で優しいキャラクターを損なうことなく、ルドウイッヒのマドレーヌシリーズ作品を楽しんだお子さんにはうれしい再会作品になると思います。
     
     朝起きてから、夜お休みまでのマドレーヌの一日の中で、マドレーヌが触れ合う動物たちとの様子が描かれています。
     私が好きなのは、動物園でトラにマドレーヌが挨拶するシーンに笑っちゃいますね。
     ボードブックタイプなので、頑丈でお出かけにも最適なサイズです。

    投稿日:2013/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • マドレーヌの一日

    マドレーヌの朝起きてからおやすみなさいまでの一日が画かれていますが、一日中動物達とのふれあいが楽しめます。どこへ行くのもミス・クラベル先生が見守り安心していられます。可愛い制服姿も、衣装もページ毎に楽しめます。とても分厚い絵本なので手荒に扱っても大丈夫です。

    投稿日:2010/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の感性に驚いた

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪8歳

    姪っ子8歳の感想
    これはおとぎ話みたいにちょっとかわいいお話でした
    マドレ−ヌはどうぶつにとってもやさしいんだなあ-
    と思いました
    でも
    そのつぎ
    あのこわいとらに合って
    マドレ−ヌはあまりにもおどろいたのでしょうか
    ただいじわるを言っているだけなのでしょうか
    そのいじわるを言われる
    とらさんがかわいそうです
    マドレ−ヌは他のどうぶつにはやさしいのになぜこんな
    ことをしたの?ってますますなぞです
    これってただのエコヒイキだとわたしは思います
    *****************************************************************
    4*歳おばさんの感想
    姪っ子が私も読書感想文を書きたいといって書かせているのですが、書き終わった後、虎に対してだけマドレーヌちゃんが冷たい態度をとったのが可哀想と感じた姪っ子の感性に大人では感じることのないものを見た思いがします。マドレーヌちゃんは虎をみんなが怖がるからふーんといって大人は納得してしまうかもしれないけど、子供の感性でとらでさえも仲良くできるという選択肢もあるのだと驚きました。
    本は小さい子供が持っても大丈夫なぐらい頑丈です。

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな1日

    マドレーヌちゃんのおはようからおやすみなさいまでの1日にいろいろな動物たちが出てきます。
    サーカスのぞうとカモミールを一緒に飲んでいる姿はとてもセレブで読んでいてゆったりとした気持ちになります。
    マドレーヌちゃんがねずみと歯を磨いているのをみて娘もちゃんと歯を磨かなちゃととてもこの絵本を気に入ったようです。
    マドレーヌちゃんは長いお話のものが多いのですが、これは小さい子にも親しみやすいと思いました。

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット